• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

吉田口-富士山-須走口

富士山( 関東)

パーティ: 3人 (Sk さん 、ほか2名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:曇り、2日目:晴れ

利用した登山口

富士スバルライン五合目   須走口五合目  

登山口へのアクセス

バス
その他: ○行き
富士山駅発10:50のバスは15~20分前までに並べば座れました。

○帰り
須走口五合目発18:45のバスは余裕あり。

この登山記録の行程

【1日目】
富士スバルライン五合目(13:28)・・・六合目(14:07)[休憩 17分]・・・七合目(16:30)

【2日目】
七合目(05:04)・・・八合目(06:17)[休憩 65分]・・・本八合目(08:25)[休憩 26分]・・・九合目(09:43)[休憩 10分]・・・須走口・吉田口頂上(10:36)[休憩 9分]・・・御殿場口頂上(11:02)・・・富士宮口頂上(11:05)[休憩 9分]・・・剣ヶ峰(11:28)[休憩 4分]・・・須走口・吉田口頂上(12:02)[休憩 19分]・・・本八合目(13:06)[休憩 31分]・・・八合目(下山道分岐)(13:57)・・・本七合目(14:18)[休憩 20分]・・・七合目(15:07)[休憩 5分]・・・砂払五合目(17:03)[休憩 12分]・・・須走口五合目(18:20)

コース

総距離
約14.7km
累積標高差
上り約1,702m
下り約2,043m
コースタイム
標準11時間31
自己12時間31
倍率1.09

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

○初日
5月から構想3か月、3人でいよいよ富士登山。思い立った時点ですでに八合目の宿はすべて満室だったので、七合目で探して鎌岩館宿泊。

吉田口五合目を13:28発。林道を下る間は登山者はあまりいないものの、登山道へ入るやいきなり20人程度の団体が3組連なる。今日はずっとこの団体の前後を行動することとなるのでした。七合目の手前で大渋滞。岩場が一人ずつしか上がれないのでネックとなっています。鎌岩館着16:30。到着するや小雨降りだしてラッキー。

改装したてで館内は綺麗です。消灯は20時なのに、22時過ぎには最初のチェックアウト組がちらほら。1時ごろに2回目のチェックアウト組、こちらが頂上で御来光を目指す中でも健脚な方々でしょうか。

○2日目
我々は4:30起床でほとんど最後です。4:45ごろから山小屋の前で日の出を待ち構えます。太陽の上昇って早いねぇ。あっという間。

5:04出発。鳥居荘、東洋館と5分程度の休憩をしながら太子館で朝食はカップラーメン。その後もほとんど山小屋ごとに小休止をして吉田口頂上着は10:36。剣ヶ峰の手前って結構急ですね、混雑時には渋滞するのが分かる。なんか絵で見る富士山とは大違い、不思議な気分。剣ヶ峰滞在4分で撤収。

12:21下山開始、本八合目のトモエ館で昼食。砂走りでは大苦戦して18:20須走口五合目着。

続きを読む

フォトギャラリー:24枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

富士山

富士山

3,776m

よく似たコース

富士山 山梨県 静岡県

日本一の富士山を体感できる宝永山を往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
14
富士山 山梨県 静岡県

日本の山の象徴、圧倒的な存在感

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間50分
難易度
★★★
コース定数
38
富士山 山梨県 静岡県

一度は登りたい富士山。高嶺に挑む若者も多い

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
9時間10分
難易度
★★★
コース定数
37
登山計画を立てる