• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

天保山――試練と憧れの名峰へ…

天保山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (ISSUNMAKKI さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 大阪駅前バス停から終点の天保山バス停下車

この登山記録の行程

天保山バス停(9:33)
→天保山駐車場(9:37)
→階段(9:44)
→山頂手前のピーク(9:45)
→西村拾三翁の像(9:47)
→天保山山頂(9:50)
→天保山跡の標柱(9:54)
→自販機(10:01)
→大阪港駅(10:04)

コース

総距離
約1.4km
累積標高差
上り約3m
下り約3m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

試練と憧れ。ついに、名峰・天保山へ山頂アタックである。当日は生憎の蒸し暑さ。厳しい登山になるのは間違いない。
現在日本一の称号は仙台の日和山(宮城県仙台市)に取られてしまったものの、その存在感はゆるぎない。それが天保山である。
若干誇張した表現があるかもしれないが、山は山。油断は禁物である。
なお、今回は単独での登頂となったが、いろんな意味で単独は危険が多いので、複数名以上での行動をおすすめしたい。

続きを読む

フォトギャラリー:16枚

梅田からバスに揺られて40分。ようやく「天保山」のバス停に到着。しかし登山口へはもう少し車道を進まなければならない

立派な駐車場である。天保山がそんじょそこらの山とは比較にならない事を物語っている確かな証拠だ

登山口に到着。江戸時代に描かれた絵がある。近世よりこの山が崇められていたことをうかがい知ることができる

階段の急登だ。滑落注意である

最高地点らしきところに到着。しかし標識の類は見当たらない。一体…?

先へ進むには下るしかない

西村拾三翁の像がある鞍部。ここから登り返しが始まる

立派な「オベリスク」である。鳳凰三山のそれとは比較にならないくらいの存在感である

ついに登頂!!自称・日本一低い山である。沼津の花火大会の団扇と一緒に

下山は側の道をとる。「天保山跡」の標柱。あれ、跡??山体崩壊でも起きたのだろうか。以前はもっと標高が高く、このあたりが最高地点であったらしい。

立派な観覧車。リア充たちが愛を育む。やはりこの山は単独では危険極まりない

ここの山の自販機は、なんと下界のものより安い。普通は500円だったりするはず。天保山が他の山とは違うことが垣間見えた気分だ

帰りは電車に乗ろう。

※以下登山とあまり関係ないです。
帰りに高校野球の選手権決勝戦を見に行ってきた。

梨子ちゃん

試合後、甲子園の上空には両チームの健闘を讃えるかのような、見事な虹が掛かっていた

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう


  • 日和山は、東日本大震災2011年で津波に浸食されて低くなったんですね。
    調べてみて分かりました。ほんわかした登山記録だと思って読んでいたの
    が、色々考えさせられました。

    ちょっと楽しげな表現に読めますが。7月の山行(東京の大岳山~鋸山~
    JR奥多摩駅)で「水切れ認定遭難」を起こした身としては思う所が沢山
    ありました。ありがとうございます。

    次は「天保山 厳冬期」の山行記録をお願いします(笑)。

    追伸: アルプスの虹の写真!感動的ですね。

  • コメントありがとうございます。

    自然は日々動いているのだと感じます。日和山も狙って日本一を獲ったわけではないですからね。
    盛夏の奥多摩登山はかなり暑そうですね。。特に今年は。水不足になってしまうのも頷けます。

    次は厳冬期ですね!それこそ遭難の危険があるので、計画は慎重にいきたいと思います(´・ω・`)

    アルプススタンド、素敵ですね。今回で選手権は100回。ゲームセットと同時に掛かった虹は、次の100回に向けての出発を祝っているようでした。選抜へと繋がる秋の大会は各地ですでに始まっています!

登山計画を立てる