• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

畑薙第一ダム~(2018-08-16 18:11:38保存)

( 南アルプス)

パーティ: 1人 (hideontherock さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ、強風 2日目:晴れ、朝のうち強風 3日目:晴れ

登山口へのアクセス

バス

この登山記録の行程

【1日目】
静岡駅(1:00)・・・内匠バス停(7:41)=静岡駅前=畑薙第一バス=畑薙大吊橋(13:57)・・・ヤレヤレ峠(14:14)・・・ウソッコ沢小屋(14:48)・・・横窪沢小屋(15:44)[休憩 6分]・・・樺段(17:17)・・・茶臼小屋(17:58)

【2日目】
茶臼小屋(05:46)・・・横窪沢分岐点(05:56)・・・上河内岳(07:16)[休憩 5分]・・・南岳(07:54)・・・聖平小屋(08:45)[休憩 76分]・・・薊畑分岐(10:17)・・・小聖岳(11:01)・・・聖岳(11:59)・・・兎岳避難小屋(13:19)・・・小兎岳(13:55)・・・中盛丸山(14:32)・・・大沢岳(15:02)・・・百間洞山の家(15:45)

【3日目】
百間洞山の家(04:39)・・・百間平(05:24)・・・赤石岳(06:46)[休憩 74分]・・・赤石小屋分岐(08:10)[休憩 6分]・・・小赤石岳(08:24)・・・大聖寺平・・・舟窪(09:53)・・・広河原小屋(11:26)・・・高山ノ滝・・・七釜橋(14:01)・・・湯折(14:18)・・・大河原バス停(15:15)

コース

総距離
約35.2km
累積標高差
上り約5,150m
下り約5,040m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 三伏峠まで行く時間がなく、湯折へ降りるルートを選択しましたが、よほど渇水な状況でない限り、お勧めしません。
 渡渉、という言葉でどの程度水に漬かるか、というイメージ、実態は様々だと思いますが、今回、10回程度渡渉したうちの6,7回は股下まで漬かるものでした(当方175㎝)。安全に渡渉出来るポイント探しに何度かウロウロし、1か所は、ほとんど未踏の傾斜地を登り返して越えました。
 大聖寺平から、1300m程度下降して、渡渉できずにやむなく登り返すような可能性、登山道下降中も倒木等が多く、おそらくこの先も整備されずに荒れていくことが予想され、よほどそうしたリスクを請け負えない限りは、行くべきではないと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:8枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール ストーブ 燃料
クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

赤石岳

赤石岳

3,121m

大沢岳

大沢岳

2,820m

中盛丸山

中盛丸山

2,807m

兎岳

兎岳

2,818m

聖岳

聖岳

3,013m

上河内岳

上河内岳

2,803m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

赤石岳 長野県 静岡県

南アルプス南部を代表する人気の山

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
11時間10分
難易度
★★★
コース定数
53
聖岳 長野県 静岡県

南アルプス最南端の3000m峰に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
14時間35分
難易度
★★★
コース定数
59
赤石岳 長野県 静岡県

荒川三山と赤石岳を周回する2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
19時間40分
難易度
★★★★
コース定数
77
登山計画を立てる