• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

北岳~間ノ岳~農鳥岳 2泊3日

北岳( 南アルプス)

パーティ: 1人 (マウンテンデュー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:快晴、2日目:曇り、濃霧、小雨、強風、3日目:曇り時々晴れ

利用した登山口

奈良田  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 芦安パーキング(無料)に車を停めてバスで広河原まで移動。

この登山記録の行程

【1日目】
広河原(06:44)・・・大樺沢二俣(08:54)・・・八本歯のコル(11:24)・・・北岳(13:18)・・・北岳肩ノ小屋(14:02)[休憩 18分]・・・北岳(15:00)・・・北岳山荘(16:19)

【2日目】
北岳山荘(06:17)・・・中白峰(06:58)・・・間ノ岳(08:05)・・・農鳥小屋(09:17)・・・西農鳥岳(10:33)・・・農鳥岳(11:26)・・・大門沢下降点(12:04)・・・大門沢小屋(15:32)

【3日目】
大門沢小屋(09:00)・・・吊橋(森山橋)(11:41)・・・奈良田第一発電所(農鳥岳登山口)(12:35)・・・奈良田(13:17)

コース

総距離
約25.4km
累積標高差
上り約3,228m
下り約3,919m
コースタイム
標準19時間25
自己22時間49
倍率1.18

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

1日目 広河原~八本歯コル~北岳山荘(気温28度ぐらい?)
そんなに登山歴がない私が初めて雪渓、ハシゴルートを選んでみました。とは言うものの今年は雪渓がほとんどなく雪渓を歩いている人は一人もいませんでした。雪渓をどうしても歩きたい人は夏道から20、30メートルぐらい外れて雪渓を歩いてまた夏道に戻るしかありません。おそらく危険です。
台風の影響でいろいろ壊れているとのことでしたがルートに問題はなくすべて普通に通れました。高所恐怖症との戦いだけです。
あとは、とんでもない急登なので絶対無理をせず自分のペースは守りましょう。上に行くにつれて息がきれるのも早くなります。調子に乗って最初からペースを上げている人で具合が悪くなって吐いている人も何人かいましたし、縦走を考えていたけどやっぱり帰ると言ってる人も数名いました。
今回の私のルートは一度肩の小屋に行くという変なルートになっておりますが通常は八本場からはそのまま北岳山荘に行きます。

北岳山荘の設備はとても良くおどろくほどでした。携帯充電無料(消灯時間は使用不可、コンセントいっぱい有り)、Wi-Fi設備もばっちりで、1回のログインにつき8分間使用でき、1日累計5回?ぐらいは使えたはずです。ラインで写真を送ったり、インスタへの写真投稿も余裕です。
水は地下300mからくみ上げたものを無料で飲むこともできます。ですのでペットボトルに無料で補充可能。
トイレも普通に様式の水洗トイレが何個もあるのでまったく困りません。トイレットペーパーも完備してあります。
ご飯、みそ汁お代わり自由。(どこの山小屋も一緒です)
天気が良ければ富士山も見えます。


2日目
北岳山荘~間ノ岳~農鳥岳~大門沢山荘(10度ぐらい?歩いてる時は寒さは感じませんでした。)

あいにくの曇りと霧、小雨、強風(台風の1.5倍ぐらい?笑)で歩くのがなかなか大変でした。とくに尾根で右も左も崖のところは結構怖かったです笑
間ノ岳から農鳥小屋までの赤い岩しかないルートは非常に魅力的で晴れてたら絶景なんだろうなぁと思って歩いていましたがあいにくに濃霧で遠くまではあまり見渡すことができず残念でした。

農鳥岳をすぎて大門沢下降点をすぎたあたりから急に道が悪くなります。ロープがないと足を踏み外したらいっかんの終わりですね~みたいなところもありました笑 高所恐怖症なので本当に怖かったー。

大門沢小屋は農鳥小屋のようなポットン便所です。
小屋としてはまぁ普通でしょうか。
充電は有料です。ドコモは若干つながるのかな?それ以外はつながらないと思います。
富士山が見えます。


3日目
大門沢小屋~奈良田
ゆっくり下って怖いつり橋を渡って奈良田までおりて終了。
車を芦安駐車場に停めたのでまずは広河原まで帰らなくてはいけません。
この日のバスは平日の為、広河原行きが1日2本しかなく、15:30奈良田発が最終です。それに乗り込み広河原で乗り換えをして芦安駐車場に無事到着。
ちなみに奈良田へは13:30に到着したので2件あるうちの1件の温泉に入りました。もう1件は水曜で定休でした。私が入った1件は14時からの営業開始でしたので14時まで外で待ってから(中で待てないとのこと)入りました。
登山者には若干冷たい接客な気もしましたが日本秘湯を守る会とかのなんかで源泉の温泉でしたがぬるぬるしてなかなかよかったです。温泉水も飲めます。
朝8時何分のバスもありますがそれで広河原まで行くという人は4時半ぐらいの出発で間に合うと思います。
奈良田まで間に合いそうになかったらその手前の「奈良田第一発電所」にもバスが停まります。奈良田→第一発電所の順でバスが停まるので間に合わない場合はそちらを選びましょう。

続きを読む

フォトギャラリー:3枚

八本場コル~北岳へ上る途中から見た北岳山荘側の景色

肩の小屋付近

北岳山荘から見た富士山

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
カメラ 医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

北岳

北岳

3,193m

間ノ岳

間ノ岳

3,190m

西農鳥岳

西農鳥岳

3,051m

農鳥岳

農鳥岳

3,026m

よく似たコース

北岳 山梨県

甲斐の国を代表する名峰。南アルプスの盟主

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
11時間
難易度
★★★
コース定数
41
北岳 山梨県

北岳・間ノ岳を往復 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間10分
難易度
★★★
コース定数
64
北岳 山梨県

白峰三山を一挙に縦走するロングコース

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間5分
難易度
★★★
コース定数
69
登山計画を立てる