• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

白峰三山縦走一泊二日

北岳、間ノ岳、農鳥岳( 南アルプス)

パーティ: 1人 (muno さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ時々曇り 二日目:霧後晴れ

利用した登山口

奈良田  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 奈良田駐車場に駐車。
バスで広河原へ。

この登山記録の行程

【1日目】
広河原(10:00)・・・白根御池小屋(11:00)[休憩 10分]・・・小太郎尾根分岐(11:55)[休憩 5分]・・・北岳肩ノ小屋(12:15)[休憩 5分]・・・北岳(12:45)[休憩 10分]・・・北岳山荘(13:25)[休憩 10分]・・・中白峰(14:00)・・・間ノ岳(14:45)[休憩 10分]・・・農鳥小屋(15:15)

【2日目】
農鳥小屋(06:00)・・・西農鳥岳(06:30)・・・農鳥岳(06:55)[休憩 5分]・・・大門沢下降点(07:20)[休憩 5分]・・・大門沢小屋(08:40)[休憩 10分]・・・吊橋(森山橋)(10:00)・・・奈良田第一発電所(農鳥岳登山口)(10:15)・・・奈良田(10:30)

コース

総距離
約25.4km
累積標高差
上り約3,081m
下り約3,772m
コースタイム
標準19時間39
自己8時間35
倍率0.44

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

初めての縦走登山。本格的な単独登山も初めて。
2000m一気登り、国内第二位の標高点の北岳山頂、美しい尾根走り、バテバテでたどり着いた間ノ岳、農鳥小屋テント場からの眺望、濃霧の中の農鳥岳、2000m一気下り。圧倒的な体験だった。
登山とトレイルランが半々くらいの気持ちで行ったけど、ちょうどよかった。走れるところは走る。そうでないところは頑張って歩く。
初日、前半は快調だったが、北岳から間ノ岳への長い尾根走りで体力を削られた。手前にあるいくつものピークに惑わされ、間ノ岳に着く頃にはかなりバテていた。結果、農鳥小屋3時着が目標だったが少々過ぎ、小屋の主人に少し怒られた。
テント泊は楽しかった。絶景を独り占め感。日が落ちたあたりからガスり始める。星空を楽しみにしていたので、これだけは残念。多少読書などして就寝。
二日目、起きると濃霧と強風。一人だと少し怖い。西農鳥、農鳥はさらっと取って、下り始める。大門沢降下点付近まで下ると、霧が晴れた。2000m一気下り、かなりの急斜面だが、練習だと思って走る。二度ほど軽く転んだ。後半、素晴らしい美林。吊橋以降のアスファルトはかなりきつかった。ここで一気に足をやられたが、頑張って走る。10時半下山完了。
奈良田の里温泉で入浴し、帰宅。いい湯でした。

コンビニエンスな登りやすい山だった。縦走登山、ハマりそう。

続きを読む

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア トレランシューズ
バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル グローブ 着替え
地図 コンパス 腕時計 カメラ 健康保険証 医療品
非常食 行動食 ストーブ 燃料 ライター クッカー
【その他】 スマートフォン
タブレット
文庫本
チャック付きビニール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

北岳

北岳

3,193m

間ノ岳

間ノ岳

3,190m

西農鳥岳

西農鳥岳

3,051m

農鳥岳

農鳥岳

3,026m

よく似たコース

北岳 山梨県

甲斐の国を代表する名峰。南アルプスの盟主

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
11時間
難易度
★★★
コース定数
41
北岳 山梨県

北岳・間ノ岳を往復 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間10分
難易度
★★★
コース定数
64
北岳 山梨県

白峰三山を一挙に縦走するロングコース

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間5分
難易度
★★★
コース定数
69
登山計画を立てる