• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

甲武信ヶ岳

( 関東)

パーティ: 1人 (toshi0622 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

6日曇 7日快晴

利用した登山口

西沢渓谷入口   雁坂峠入口  

登山口へのアクセス

バス
その他: 往 塩山駅8:30発 西沢渓谷入口行

この登山記録の行程

【1日目】
西沢渓谷入口(09:50)・・・近丸新道入口(10:10)・・・徳ちゃん新道入口(10:15)・・・合流点(12:00)[休憩 20分]・・・木賊山(14:15)・・・甲武信小屋(14:30)

【2日目】
甲武信小屋(05:25)・・・甲武信岳(05:40)[休憩 5分]・・・甲武信小屋(06:05)[休憩 105分]・・・巻き道分岐(08:00)[休憩 5分]・・・笹平(破風山)避難小屋(08:35)[休憩 5分]・・・西破風山(09:20)[休憩 15分]・・・雁坂嶺(10:40)[休憩 20分]・・・雁坂峠(11:20)[休憩 15分]・・・料金所(13:10)・・・雁坂峠入口(13:35)

コース

総距離
約20.7km
累積標高差
上り約2,336m
下り約2,346m
コースタイム
標準11時間50
自己9時間40
倍率0.82

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

台風25号も逸れてガスってはいるものの雨は降っておらず、出だしは順調。樹木の中を歩いている間はあまり気にならなかったが、高度が上がると風も強くなり、木賊山付近では細い木はミシミシと音を立て、根が浮き上がっている状態。風を避ける場所もほとんど無いが、休み休み山小屋を目指す。山小屋付近は風の影響は少なかったので予定通りテン泊に決定。
翌朝も台風の影響でかなりの強風。とりあえずご来光を拝みに山頂へ。昨日以上の強風の為すぐに下山。ちょっと遅くまで休んで出発。風は大分治まっている。雲がほとんど無い為、富士山が良く見えテンション上がる。雁坂峠まで富士山や紅葉の写真を撮りながら進む。
雁坂峠からは足首や膝に注意しながら下る。笹で足元が見えず足を滑らせたりしたが、比較的歩きやすいコースだった。
甲武信小屋から雁坂峠まで気分良く富士山と紅葉を堪能しながら歩けた。

続きを読む

フォトギャラリー:16枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
GPS機器 ストーブ 燃料 ライター カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

甲武信ヶ岳

甲武信ヶ岳

2,475m

木賊山

木賊山

2,469m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

甲武信ヶ岳 埼玉県 山梨県 長野

千曲川源流をさかのぼって三大河の分水嶺へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間15分
難易度
★★
コース定数
28
甲武信ヶ岳 埼玉県 山梨県 長野

徳ちゃん新道を登る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間5分
難易度
★★★★
コース定数
40
甲武信ヶ岳 埼玉県 山梨県 長野

奥秩父のへそに登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間55分
難易度
★★★
コース定数
40
登山計画を立てる