• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

北穂高、奥穂高

北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (ヒビヤス さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ時々曇り、2日目:晴れのち曇り、2日目:曇り・風のち晴れ

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

バス
その他: 沢渡バス停から上高地行きバス

この登山記録の行程

【1日目】
上高地バスターミナル(07:54)・・・河童橋(07:58)・・・明神(08:40)・・・明神池(08:51)[休憩 7分]・・・明神池・・・明神・・・徳沢(09:53)[休憩 3分]・・・横尾(10:53)[休憩 10分]・・・本谷橋(12:03)[休憩 10分]・・・涸沢(13:45)

【2日目】
涸沢(06:22)・・・南稜取付(07:35)・・・南稜テラス・・・北穂高岳(08:45)[休憩 75分]・・・涸沢のコル(10:58)[休憩 8分]・・・涸沢岳(11:59)[休憩 25分]・・・穂高岳山荘(12:34)[休憩 36分]・・・奥穂高岳(13:41)[休憩 13分]・・・穂高岳山荘(14:23)

【3日目】
穂高岳山荘(06:28)・・・ザイテングラート取付・・・涸沢(07:51)・・・屏風のコル(08:45)・・・屏風ノ耳(09:18)[休憩 20分]・・・屏風のコル(10:00)・・・奥又白谷河原(11:29)[休憩 10分]・・・徳沢(12:20)[休憩 35分]・・・明神(13:52)・・・河童橋(14:30)[休憩 10分]・・・上高地バスターミナル(14:43)

コース

総距離
約37.3km
累積標高差
上り約3,251m
下り約3,251m
コースタイム
標準21時間45
自己17時間45
倍率0.82

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

上高地から涸沢、北穂高と奥穂高へ2泊3日の小屋泊登山。
初日は涸沢まで。
上高地から横尾までは、ひたすら平坦な道の歩き。横尾から登山道。左手に屏風岩とその下の紅葉を見ながら登った。屏風岩、迫力あり凄いね。本谷橋で昼食してから、最後の登り。道は整備されていて、問題なく歩けた。
涸沢に着いたが、穂高岳の山々は雲に隠れ見えず。

2日めは、涸沢から北穂高岳に登り、岩稜の縦走路で奥穂高岳まで。
北穂高岳への道は最初から急登。体がまだ目覚めてない状態で、ペースが掴めない。徐々に体が動くようになり、南陵取付辺りでペースが掴めてきた。そのまま山頂へ。うぉー!360度大展望!北アルプスのほとんどの山が見えた。(劔と立山は槍に隠れて見えなかったが)。しばらく展望を満喫し、いよいよ涸沢岳への岩稜の縦走。岐阜側の滝谷は、ほぼ垂直に切れ落ちて緊張Max。慎重に進む。約2時間の縦走は、緊張と怖さと楽しさの連続だった。
涸沢岳に着いてほっと一安心。山頂で会った人に、今度はジャンダルムはどう?と言われた。いつかは行きたいが、まだ自信無い。
穂高岳山荘前で昼食してたら、ガスってきたが、翌日は天気よくない予報なので、そのまま奥穂高岳へ。残念ながらガスで展望無し。
下山して穂高岳山荘に宿泊。

最終日はパノラマ新道で下山。
前日、雪予報で心配だったが、夜は強風と雨。朝は雨止んだが、ガスっていた。これで、奥穂高岳登っても、景色は前日と変わらないと思い、山頂行かず、下山した。
ザイテングラード通って涸沢へ。途中、常念岳が見えたが、穂高は雲に隠れる。このあと、パノラマ新道へ。途中、振り返ると涸沢全景が見える。紅葉シーズンだと綺麗だろう。
パノラマ新道は、道が細く、途中ロープも。屏風のコルから、屏風の耳に寄った。風が強かったが、常念山脈、梓川、涸沢の展望を楽しんだ。残念ながら穂高は雲に隠れる。
奥又白谷河原(中畠新道分岐)辺りは、紅葉が綺麗だった。
新村橋から徳沢に入って、上高地へ下山。
中身の濃い山旅だった。

続きを読む

フォトギャラリー:50枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 医療品 虫除け
熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール
GPS機器 ストーブ 燃料 カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

北穂高岳

北穂高岳

3,106m

涸沢岳

涸沢岳

3,110m

奥穂高岳

奥穂高岳

3,190m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

奥穂高岳 長野県 岐阜県

北アルプス最高峰への飛騨側ルート

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間20分
難易度
★★★★
コース定数
57
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高岳を往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
66
北穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62
登山計画を立てる