• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ穏やか、2日目:晴れのち曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 戸台大橋駐車場から先に進み橋本山荘分岐を左に進むと河原の駐車場に着く。数台のみ止められるが荒れている。
なお、鋸山は一般向きではありません。

この登山記録の行程

10/7 2:00起床 自宅(2:30)・・・鋸岳登山者用駐車場(6:30)
  鋸岳登山者用駐車場(7:40)・・角兵衛沢分岐(10:14)・・1500m付近(12:00)テント泊

10/8 4:00起床、テント発(4:15)・・角兵衛沢のコル着(8:45)・・鋸岳頂上(9:30-10:00)・・1500mテント場(12:10-12:55)・・角兵衛沢分岐(13:20)・・鋸岳登山者用駐車場着(15:50・・-16:10)・・・自宅着(21:30)

コース

総距離
約16.0km
累積標高差
上り約1,661m
下り約1,661m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

駐車場から河原歩きが続き所々にある赤テープを探しながら不明瞭なルートをいく。登山靴を脱いでの渡渉が5回ある。角兵衛沢入口の分岐道標を見逃さないよう注意。(一泊する場合は河原沿いの林の中にテントを張る)40分程で急な樹林帯のガレ沢に入る。(今回はガレの手前にテントを張った)
1600m辺りから非常に急なガレに出ると向かいの仙丈岳山腹を縫う南アスーパ-林道が見える。不安定なガレで足元からの落石を起こしやすいので、複数の場合は注意を要す。また、ペンキマークも少なく見当を付けて進むが判然としない箇所が多い。中間から右手にルートを取り絶壁の縁を行くが
右の沢に入らないよう先を十分確認しながら高度を稼ぐ。やがて谷が狭まりコルに着き、稜線を登ると程なく第一高点(2685m)に着く。その先はアップダウンが激しく、その先に一際高く甲斐駒ケ岳がそびえる。下りは来たルートを戻った。

続きを読む

フォトギャラリー:24枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鋸岳

鋸岳

2,685m

関連する山岳最新情報

ホワイトマウンテンさんの登山記録

登山計画を立てる