• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

谷川岳 西黒尾根でトマオキの耳、下山はロープウェイ サマーバージョン

谷川岳 トマの耳 オキの耳( 上信越)

パーティ: 1人 (そら さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴~曇り

利用した登山口

土合口  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 水上ICを降りて国道291を谷川岳ロープウェイに向かえばほぼ一本道
インター降りてコンビニはセブンイレブン24時間トイレ有りとファミマのみ。

この登山記録の行程

土合口(06:00)・・・ガレ沢のコル(08:30)・・・トマの耳(09:40)[休憩 5分]・・・オキの耳(09:55)[休憩 5分]・・・トマの耳(10:05)・・・谷川岳肩ノ小屋(10:15)[休憩 45分]・・・熊穴沢避難小屋(12:00)・・・分岐(12:25)・・・天神平(12:40)

コース

総距離
約7.4km
累積標高差
上り約1,477m
下り約902m
コースタイム
標準6時間10
自己5時間45
倍率0.93

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

西黒尾根~トマの耳~オキの耳~肩の小屋~熊穴沢避難小屋~ロープウェイ

駐車場ですが、谷川岳ロープウェイの有料×00円駐車場を使わせて頂きました。
無料だと思います。
水源ですがこのコースの場合、登山指導センターの前の水しかありません
西黒尾根の登山口は国道291沿いにあります。
最初の方はもの凄い斜面で登って行きます、途中少し柔い所もありますが
登って行くにつれてボルタリング状態になっていきます
クサリ場もありますし、なかなかスリリングな所でした。
西黒尾根は滑落したら逝ってしまう様な所なので、気を付けて下さい。
山頂の方に霜柱が出来てましたが、積雪はありませんでしたし
下山の天神尾根には、ロープウェイから来られますので登って来られる方もおられました。
ロープウェイの所にはたくさんの方達もいました。

登っている時は長袖のベースレイヤーだけで大丈夫でしたが。
肩の小屋で休んでいる時はミドルウェアーとアンダーウェアを着てました
肩の小屋のトイレはボットントイレでロールはありました、100円のご協力です。

続きを読む

フォトギャラリー:30枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ 帽子
グローブ サングラス 腕時計 修理用具 医療品 非常食
行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料
ライター クッカー
【その他】 ハイドレーション2.5L 

登った山

谷川岳

谷川岳

1,977m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

谷川岳 群馬県 新潟県

天神尾根から谷川岳往復 上越国境の広大な山岳展望が楽しめる最短コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
21
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・西黒尾根から天神尾根へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★★
コース定数
30
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・土合を起点に旧道・新道を周回する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間20分
難易度
★★★
コース定数
28
登山計画を立てる