• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2018三ツ峠山

三ツ峠山( 関東)

パーティ: 1人 (Nemo さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: 大月駅は、紅葉の時期だかからなのか、乗り換え改札が大混雑でした。乗る車両を間違えると、大月駅発の電車は座れません。確実に座りたいなら、大月駅7:48着の1本前の電車に乗ることをお勧めします。

河口湖駅からのバスは、土日は9時5分発「天下茶屋」行きがありますが、紅葉の季節は混雑しています。その場合、増便もあるとか。

この登山記録の行程

三ツ峠登山口(9:30) - 駐車場(9:45) - ベンチ(10:25) - 三ツ峠山荘(10:55) - 1722m地点(10:58) - 開運山(11:05)[休憩40分] - 1722m地点(12:00) - 八十八大師(12:30) - 馬返し(12:55) - 大曲り(13:10) - 達磨石(13:25) - いこいの森(13:35) - 山祇神社(13:55) - 三ツ峠駅(14:12)

コース

総距離
約9.7km
累積標高差
上り約674m
下り約1,292m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

バスで三つ峠山登山口へ。駐車場までは林道を通ります。
登山道には、三つ峠山荘や四季楽園のジープや工事用運搬車が通るので道幅も広いです。
登山者のペースは人それぞれですが、ほかの方をパスするのも楽なくらい広いです。
そんな登山道がほぼ山荘まで続きます。

バス組のほぼ先頭を歩いていたため、山荘も山頂もあまり人がいない状況でしたが、
あいにくの曇り空だったため、どの地点でもほぼ展望はありませんでした。
富士山も雲に隠れたままでしたので、快晴の時にもう一度来たいですね。

下山は、四季楽園から三つ峠駅へ。
こちらの登山道は人とすれ違うのも大変なところもある、普通の登山道?です。
とはいっても荒れているところもほとんどなく、歩きやすい登山道だと思います。

屏風岩では、クライミングの方々が大勢いました。
屏風岩を見上げるとビックリするところに人が取り付いていたり…
登山道にも岩があるので、上を見すぎて足元がおろそかにならないように気を付けましょう。

屏風岩を過ぎ少し歩くと、達磨岩まで途中小休止があるも一気に下る感じです。
展望が開けるところもありましたが、あいにくの曇り空で…

達磨石手前で一旦林道に。再度、登山道に戻って達磨石。さらに下ると林道に出ます。
そこからは林道を三つ峠駅までてくてく歩きました。
山祇神社くらいまでは民家もなく川(水)の流れる音を聞きながら歩いていました。
歩いているうちに三つ峠駅に。思ったより小さな駅でした。
すぐに大月駅行きの電車が来たので、休む間もなく帰宅となりました。

今度は展望が期待できるときに来たいと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:38枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 健康保険証
医療品 虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター カップ

登った山

三ツ峠山

三ツ峠山

1,785m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

三ツ峠山 山梨県

最も均整の取れた富士山展望の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
コース定数
22
三ツ峠山 山梨県

富士の大観と前景を彩る草原と大岸壁

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間20分
難易度
★★
コース定数
31

Nemoさんの登山記録

登山計画を立てる