• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

万二郎岳,万三郎岳―天城高原G.C登山者用駐車場より周回

万二郎岳,万三郎岳( 関東)

パーティ: 5人 (ISSUNMAKKI さん 、ほか4名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴のち曇り

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

裾野(7:00)
--沼津~内浦(8:20)
--天城高原駐車場(9:51)
→四辻(10:12)
→万二郎岳(11:05)
→馬の背(11:32)
→アセビのトンネル(11:38)
→石楠立(11:53-昼食-12:20)
→万三郎岳(12:54)
→涸沢分岐点(13:47)
→石柱101地点(14:35)
→四辻(15:07)
→天城高原駐車場(15:33-15:55)
--時之栖 百笑の湯(16:50-17:50)
--沼津(18:50頃)
--裾野(19:00)

コース

総距離
約8.2km
累積標高差
上り約806m
下り約806m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

親戚いとこで山を歩こう、ということで、前回8月の長者ヶ岳に続いて秋のハイキングである。
今回は天城山の周回コースを歩いて見ることにした。
前日の雨の影響からか、道がぬかるみ、2ヶ月前の台風の影響からか、登山道自体もだいぶ傷んでいる箇所が見られた。それでも静岡県内のマイナーコースと比べればそこまで厳しい荒れ具合ではないかな、と感じた。日本百名山に選定された山の主要コースということで、可能な限りの補修を施していただけたのかもしれない。
所要時間は標準よりも少し長く掛かってしまった。団体の方々など、大勢の登山者で賑わっている山では仕方のないことだ。
ともかく晴れたことでハイキングを開催できたこと、全員無事に降りてこれたことなど考えると十分成功だと思う。
反省点は、行きで少々遠回りのドライブ(内浦でラブライブ!サンシャイン!!の聖地を見に行ったこと)をしてしまったことか…。
次はどこに行こうかと話してみたが、結局決まらなかった。集まりやすい県内の中部にしようか、沼津アルプスも捨てがたい。個人的には秋も深まってきたので、深南部の藪山に近々に1人で行こうかな、と思った。

続きを読む

フォトギャラリー:16枚

舗装されきれいなトイレのある天城高原G.Cハイカー用駐車場出発。先行者の駐車は8割ほど

まずは分岐から万二郎岳を目指す

天気が良く絶好の登山日和。ただ、足元は前日の雨で結構ぬかるんでいた

万二郎岳山頂。久々の串団子標識とご対面です

景色は少ないが、南側が開けておりました。雲がすごい!

お次は万三郎を攻めます

馬の背手前の崩落して開けた箇所より遠笠山を臨む

アセビのトンネル

ここは開けており、時間も適当な頃だったので昼食にしました。丸太に腰掛けられます

展望は少ないが、空がきれいです

本日の最高地点であり、伊豆半島の最高峰、万三郎岳山頂。大勢の人で賑わっていた

怪しいキノコ

帰りはシャクナゲコースで

シャクナゲルートは平行な道かと思いきや、地味にアップダウンあります

ここまで標識にする必要あるんだろうか…

というわけで下山!前日の雨で道がぬかるんでいたり、2ヶ月前に被害をもたらした台風24号の影響か、予想よりも少し時間がかかりました。とにかく、無事に全員降りることができ、充実したハイキングとなりました。次はとこ行こうかねぇ~?

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

天城山

天城山

1,406m

万二郎岳

万二郎岳

1,299m

よく似たコース

天城山 静岡県

天城山の万三郎岳は伊豆半島でいちばん高い山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間20分
難易度
コース定数
19
天城山 静岡県

天城山の縦走路はアマギシャクナゲとアセビの道

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間35分
難易度
★★
コース定数
23
登山計画を立てる