• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

秋の景信山~高尾山 結婚記念日山歩き

小仏バス停~景信山~小仏城山~一丁平~もみじ台~高尾山~薬王院~高尾山口駅( 関東)

パーティ: 2人 (ポンタポンタ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り後晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 往路:JR高尾駅北口・②乗場・小仏バス停
復路:京王線・高尾山口駅

この登山記録の行程

小仏バス停(8:40)・・・登山口(8:55)・・・景信山(10:10/10:45)・・・小仏峠(11:25)・・・小仏城山(11:55/12:05)・・・一丁平(12:20/12:05)・・・もみじ台(13:00)・・・高尾山(13:15/13:20)・・・薬王院(13:30/13:35)・・・高尾山登山口(14:50)・・・食事・買い物・・・京王線・高尾山口駅(16:35)

コース

総距離
約11.0km
累積標高差
上り約846m
下り約940m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

一年半ぶりの高尾山、今回は景信山から高尾山へ向かうことにした。
山にはそれぞれの「山グルメ」があり、楽しみの一つとしている。
高尾駅構内にある一言堂さんのおにぎりとクリームパンを買うのが習慣となっている。
高尾山ケーブルカー高尾山駅近くの「天狗焼」、パリッとした薄皮の中に黒豆あん
あんこというより、黒豆がぎっしり入っていて美味しい。
焼きたての天狗焼を目標に「結婚記念日登山」が始まる。

JR高尾駅北口には登山者のバス待ちで小仏行きは長蛇の列、増便しているが乗りきれない。
一台目最後の乗客となった私たち、ドアの所に立っていたため、センサーが働いて
ドアが閉まらず、詰めてもらって、ようやくドアが閉まり、ぎゅうぎゅう詰めのバスは出発。
駅から終点の小仏バス停まで乗車する人もなく、日影バス停で初めて下車停車。
各停なのに急行バスのようだ。
小仏バス停に着くといっせいに降り、全員降りたと思うとまだ降りている。
こんなに多くの人が乗っていたのかと改めて思った。

小仏バス停から15分、折り返すような急なカーブを2つ過ぎた右に道標、景信山登山口がある。
急登で狭くて滑りやすい道、ゆっくりペースで歩き始める。
景信山からの広々とした眺めは気持ちがいい。
10時頃は人が少なく静かでゆっくり出来る。
きのこ汁から急にお汁粉が食べたくなった。(^^ゞ
甘さ控えめでお餅が美味しい。(*^_^*)
炊き出し隊の大所帯がやって来たので、城山へ向かう。

城山の茶屋には、すでにたくさんの笑顔の花が咲き、良い雰囲気が漂っていた。
笑顔の花道を通り、高尾山へ

景信山から高尾山までは静かで山散歩をゆっくり楽しめる。
城山から高尾山の整備された道はきれいで都の財力を感じる。
こんなに整備された登山道はどこにもないだろう。
山であることを忘れてしまいそうになる。

山頂の599㍍は多くの人に踏まれ低くなりそう・・・。
今まで静かだったのが、嘘みたい。
全く違う山にいるようだった。
山頂から薬王院に向かって下りて行く。
1号路は初詣同様の混み具合、オリンピックの行進の列みたいに道幅ぎっしり埋まっている。
お目当ての天狗焼きを買おうとしたが、長い行列であきらめ、そのまま登山口に下るが、
人とぶつかりながら、少しづつしか進むことが出来ない。
人と触れないようにするのが難しい。
高尾山の混雑はひどくなる一方だ。
前回も今回も1号路の登山口近くになると緊急車両がサイレンを鳴らして上って行くのを見た。
緊急車両の出動が日常茶飯事になっているようだ。

やっと人混みを抜け下りて来た。
登山口近くの「高橋屋」でお蕎麦を注文。
店内は外の賑わいを感じることなく、静かにゆっくり食事をすることが出来た。
今年は紅葉が遅いようで、これから見頃を迎えます。
平日も休日も混む時期は天狗焼きや三福団子は食べられないが、1号路を使わないルートで
歩いたほうがいい。
一日を振り返ると、天気も良く、結婚記念日に楽しい山歩きができ、いい思い出になった。

※小仏バス停・景信山登山口から景信山は急登で道は狭く滑りやすいので要注意。
※景信山直下は急であるが、高尾山まで整備された道で安全。
※トイレは小仏バス停、景信山、城山、一丁平、もみじ台、高尾山山頂にあり、大変便利。

続きを読む

フォトギャラリー:33枚

高尾駅北口 バス乗り場は登山客の長蛇の列

小仏バス停

静かな道を進む。

景信山への登山口 急登

景信山 727㍍

おしるこで休憩

眺めが良くて気持ちいい

小仏峠

城山

城山茶屋は見頃の紅葉

一丁平・高尾山方面へ

大山が見える。富士山は見えず残念

伐採して斜面はつるつる 防火のためかな?

一丁平

静かな道を楽しむ

整備されたきれいな道

都の財力を感じる。

もみじ台の細田屋さん 時代劇に出てきそうな店構え

高尾山 599㍍ 大勢の人で賑わってます。

薬王院

山頂から登山口まで人の多さに驚く

高橋屋 少し待つ。

冷やしとろろそば とろろをそばに入れていただきます。

美味しい。 

高尾山口駅 お疲れさまでした。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 健康保険証 医療品 ロールペーパー 行動食 トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

高尾山

高尾山

599m

景信山

景信山

727m

小仏城山

小仏城山

670m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

高尾山 東京都

6号路から高尾山に登り、1号路からケーブルカー下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
13
高尾山 東京都

蛇滝口から山頂を経て、静かな3号路を下る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間30分
難易度
コース定数
16
高尾山 東京都

高尾山周遊(1号路~6号路) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間8分
難易度
★★
コース定数
16
登山計画を立てる