• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

この日に登ると決めていた飯士山

飯士山( 上信越)

パーティ: 2人 (samj さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りときどき雨

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 河川敷公園に駐車

この登山記録の行程

登山口(07:06)→第3休憩所(08:04)→スキー場コース分岐(10:05)→飯士山(10:21)[休憩10分]→岩原スキー場登山口(11:36)→河川敷公園(12:28)

コース

総距離
約11.0km
累積標高差
上り約1,023m
下り約1,024m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

戌年の11月11日に標高1,111mの飯士山。半年前からこの日は必ず飯士山と決めていたんです。

天気予報は晴れのはずが、今にも雨が落ちそうな空模様。これから晴れてくると信じて登山開始です。岩原スキー場からでは面白くないので、鋸尾根を登ることにしました。メインルートではないので、地図を見ながら登ります。しかし、踏み跡と地図上の登山道が一致せず、そんなこんなで道に迷い、登山開始早々30分ほどロスしました。結局のところ、素直に踏み跡をたどっていくのが正解でした。

途中から雨も降り出し、登山道は濡れた落ち葉に覆われ、歩きにくいことこの上なし。岩原スキー場からの登山道と合流するまでは、滑落しないように緊張の登山を強いられました。ようやく合流点に出れば、突然の人、ひと、ヒト。それまで誰にも会わなかったのが嘘のような人出です。まあ、誰しも考えることは一緒ということですね。山頂ではゆっくり休憩できる雰囲気ではないので、早々に引き上げることにしました。最初はピストンの計画だったけど、鋸尾根を下る気持ちにはなれなかったのでスキー場から周回することに。この季節のこんな天気の日に登るコースではないわ。

続きを読む

フォトギャラリー:30枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

飯士山

飯士山

1,111m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

飯士山 新潟県

越後湯沢の名峰「飯士富士」に西側から登る

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間
難易度
コース定数
16
飯士山 新潟県

秀麗な山容と峻険な尾根を擁す越後湯沢の名峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間15分
難易度
★★
コース定数
24
登山計画を立てる