• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

利用した登山口

奥多摩湖  

登山口へのアクセス

バス
その他: 行き:奥多摩駅まで電車、奥多摩駅から奥多摩湖までバスを利用。
帰り:ケーブル下バス停からバス、御嶽駅から電車利用。

この登山記録の行程

奥多摩湖(08:45)…サス沢山(09:28)[休憩 5分]…惣岳山(10:11)[休憩 5分]…御前山(10:24)[休憩 10分]…鞘口山(11:09)[休憩 5分]…鋸山(11:37)[休憩 5分]…大岳山(12:29)[休憩 20分]…鍋割山分岐(13:13)…綾広ノ滝(13:24)[休憩 3分]…長尾平(13:38)[休憩 3分]…御岳山(13:45)[休憩 5分]…神代欅(13:55)[休憩 20分]…裏参道分岐(14:20)…滝本駅(14:41)

コース

総距離
約17.9km
累積標高差
上り約2,205m
下り約2,348m
コースタイム
標準8時間53
自己4時間35
倍率0.52

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は奥多摩三山の二座、御前山と大岳山(~御岳山)を縦走トレランしてきました!
大岳山と御岳山は登山含めて過去何度か登っていますが、御前山側から縦走するのは今回が初です。
御前山は奥多摩三山の中では急坂がキツくて高低差があり、山頂は木に覆われて展望がなくあまり人気がありません。大岳山は御岳山から往復2時間弱程度で登れて山頂の景色も良く人気があります。奥多摩三山では御前山より三頭山の方が人気があると思います。そのため御前山は他の山と比較すると静かな登山、ハイキングが楽しめる山です。

小ピークが多く登ったり下ったりの連続です。登山口から御前山までほぼ登り坂が続き、鋸山・大岳山手前の大ダワまでずっと下りが続きます。登り道は急斜面の箇所が多く、殆ど走れるところはありません。走りやすかったポイントは惣岳山から御前山の分岐まで、御前山から大ダワまでの下り、鋸山から大岳山手前の登りまで、鍋割山分岐から御岳山くらいでした。
各山頂付近はどのピークも急登です。特に鋸山と大岳山の山頂手前は急登で足に堪えました。

また、この辺り一帯の山頂は木が生い茂っていて展望は良くありません。自分の知る限りでこの辺りで展望がある山頂は、大岳山、三頭山、鷹ノ巣、七ツ石山、雲取山くらいです。大岳山は富士山側の視界が開けていてとても景色が良いです。特に大岳山山頂から見る富士山はとてもキレイに見えるのでオススメのスポットです。

先週の日曜は雲ってましたが、この日は富士山くっきり見えるほど快晴日でした。風も殆どなく日の当たるところはポカポカしてました。
ただ連休に入ってから急激に気温が下がってしまい、寒さを感じるようになりました。まだ雪はありませんでしたが、日の当たらない登山道に霜がついてました。
紅葉は殆ど残ってませんでした。御岳山辺りや下界に残ってる程度で、御前山側はほぼ落ち切ってました.

最後は御岳山でお参りして茶屋で昼食いただき下山します。有名な蕎麦屋さんは行列ができるほど混雑していました。
下山はケーブルカーを使わず、裏参道分岐からアスファルトのつづら坂を走りながら下りました。分岐点はビジターセンターの近くにあります。今年の春はこの道を登って御岳山登りましたが、今回は下りで利用しました。道沿いに千本杉があり杉の木に番号が振れらています。なので番号みるとだいたいどの位置に居るのか解ります。

滝本駅まで下ると観光客と駐車場に入る車で渋滞していました。さすが御岳山人気スポットですね。
バス停は少し下ったところにあります。土日・祝日の御岳山は混雑するので臨時バスが運行していることが多いです。

続きを読む

フォトギャラリー:54枚

奥多摩駅はいつも通り登山客で賑わっています。土日・祝日は乗り切れなくなるので臨時便が出ることが多いようです。

奥多摩湖のバス停から小河内ダム沿いを歩きます。

今日は天気が良く雲一つありません!

小河内ダム展望台の先に御前山の登山口があります。

この展望台ところが登山口です。※小河内ダム側は登山口ではありません。

いきなり急登です^^;
大ブナ尾根でその名の通りブナだらけの尾根道を登っていきます。

落ち葉で登山道が解りずらいです。木にテープは付いてませんでした。

ブナで薄暗い道ですが、日差しが差し込む時は幻想的です。

ブナ林をぐいぐい登っていきます。

サス沢山に到着。

山頂からは奥多摩湖が良く見えます。遠くに大菩薩嶺も見えます。

こちらは飛龍山、七ッ石山側。

先に進みます。山頂から惣岳山まで坂はちょっと緩くなります。

木の間から富士山が見えました!^^

登りですが走りやすいとこもあります。手前、木の隙間から見える山が惣岳山です。山頂手前はちょっと急坂です。

惣岳山(そうがくさん)の山頂に到着!木に覆われていて展望は殆どありません。木の間から富士山は見えます。

御前山に向かいます。惣岳山から御前山まで整備されていて歩きやすいです。途中に分岐があります。

富士山にちょっと雲掛かってきました。大岳山山頂到着まで持つといいです…

山頂手前の急坂を登り御前山の山頂に到着!御前山の山頂も木に覆われていて展望は殆どありません。

大ダワまで下り鋸山経て大岳山に向かいます。途中分岐点に避難小屋があるそうですが、今回は寄りませんでした。

ほぼずっと下り坂です。走りやすい箇所が多いです。

クロノ尾山の山頂に到着。

こんなマイナーな山頂でもちゃんとベンチが設置されています。さすが奥多摩です。

鞘口山の山頂。山頂という感じではないですが。

大ダワまで下りました。アスファルトの道路渡ったところに鋸山・大岳山の登山道があります。手前の小屋ぽいのはトイレですが冬は利用できないようです。

ここから鋸山・大岳山に入ります。

鋸山・大岳山の分岐点。

鋸山は巻いて大岳山に直接向かうこともできます。鋸山への登山道はかなり急斜面の坂です。

急坂をぜーはーぜーはーして登り、鋸山の山頂に到着。意外と登山客たくさん居ました。でも展望は皆無です。やはりこの辺りで一番展望良いのは大岳山くらいなんだと思います。

大岳山に向かいます。普通に歩くと2時間くらい掛かります。下り坂が多く、大岳山手前からいきなり急坂になります。

大岳山手前の分岐点。巻き道です。ここから岩道の急坂地帯に入ります。鎖設置されていますが使うほどではないです。

大岳山山頂に到着!さすが大岳山すんごい登山者の数です!この山頂の標、春に来た時なかったので新しく設置されたようです。

手前にどーん!と富士山!やっぱ大岳山の展望は素晴らしいです!

富士山から左側、丹沢の大室山側。

丹沢の蛭ヶ岳から大山まで。さらに右側に高尾山も見えます。

富士山の右側に三ッ峠。黒岳など。手前に三頭山。

さらに右、手前にさっき登ってきた御前山。その奥は大菩薩嶺だと思います。

御前山、北奥千丈岳。雲取山はさらに右側に見えます。

富士山あっぷで!やっぱ富士山キレイだわー^^

景色名残惜しいですがお腹空いたので御岳山に向かいます。途中、大岳神社でお参り。

かわいい狛犬(狼らしい)

鍋割山の分岐。今日は登る気力はないです。険しい岩道抜けると走りやすい道が続きます。

ロックガーデン手前の綾広ノ滝分岐。長尾平までさらに走りやすい道が続きますが、この辺りからハイカーが増えるので、追い越し・すれ違い時は要注意です。

長尾平に到着。この辺り紅葉があります。

まだまだ紅葉楽しめそうです。

長尾平もすんごい人。

御嶽神社。ここも紅葉がキレイです。

御岳山の山頂に到着。山頂は御嶽神社の裏にあります。

御嶽神社でお参り(-人-)
犬にゆかりのある神社で犬連れの観光客がたくさんいます。

随身門。

神代欅。この付近に茶屋や売店が並んでいます。お腹空いたので昼食いただきます。

ビジターセンター。

ビジターセンターのすぐ先に分岐点があります。左はケーブルカー乗り場。今回は右側の千本杉の道を歩いて下山します。

ケーブルカー乗り場の滝本駅に到着!

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア トレランシューズ
バックパック タオル 帽子 グローブ サングラス 地図
コンパス 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル
医療品 熊鈴・ベアスプレー 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器
【その他】 水1.5ℓ (ハイドレーションパック1.5ℓ)
ウィダーインゼリー、プロテインゼリー
※トレッキングポールはトレラン用ポール (軽量、折り畳み式) 緊急時以外未使用
※地図、コンパス、時計、GPS、カメラはスマフォアプリ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 奥多摩湖から御前山のピストン。
    奥多摩駅から大岳山のピストンはあるのですが、
    通しで走ったことが無いので、参考になりました。
    まだ初心者なのですが、挑戦してみたいと思います。

登った山

大岳山

大岳山

1,266m

御前山

御前山

1,405m

御岳山

御岳山

929m

鋸山

鋸山

1,109m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

御岳山 東京都

御岳山から日ノ出山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間
難易度
コース定数
14
御岳山 東京都

御岳山からロックガーデン周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間40分
難易度
コース定数
17
御岳山 東京都

関東ふれあいの道・杉の木陰のみち。展望の日の出山から関東の霊山・御岳山を結ぶ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間35分
難易度
コース定数
21
登山計画を立てる