• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

秩父の釜伏山・登谷山・皇鈴山縦走

釜伏山・登谷山・皇鈴山( 関東)

パーティ: 1人 (おやジン さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 日本の里駐車場を借用

この登山記録の行程

日本の里観光案内所駐車場(8:35)花山コース分岐(8:45)日本水分岐(9:00)日本水750mの道標(9:15)天然記念物ゴヨウツツジの石碑(9:23)日本水水源立ち入り禁止の看板(9:40)釜伏山(10:00)釜山神社・登谷山への道標(10:13)釜山神社(10:20)釜伏峠(10:28)太陽光発電所行き止まり(10:40)電波塔(11:00)登谷山(11:18)茱萸ノ木峠(11:30)皇鈴山(11:45)昼食休憩40分荻根登山口(13:12)塞神峠(13:27)駐車場(14:10?)

コース

総距離
約12.6km
累積標高差
上り約829m
下り約829m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

山渓「埼玉県の山」にルートが載っていた登谷山・皇鈴山を選んだ。駐車場からピストンが基本スタイルの私にとって、山渓紹介のルートでは無理なのでいままで来なかった。先週、蓑山へ行く途中で、この近辺を通過した際に皆野有料道路寄居風布ICを降りて直ぐの日本の里観光案内所に駐車すればピストンで行ける事に気付いた。
ルートで注意するのは、釜伏峠から暫く進んだ二股の分岐で左に行くとソーラー発電所で行き止まりとなり左に巻くことになるが、発電所上部のフェンスに辿りつくまで、目印は無いので注意が必要。
ただ、発電所の先に見える塔が登谷山と勘違いしていたので左へ進んだが、二股をメインの右(直進)が正解だった。そこから皇鈴山までは迷うことは無い。山頂は眺望も良く低山だが全体的には沢沿いを歩き岩場も楽しめるコースであった。
下山は舗装路を進んだが、ここでも間違った。茱萸ノ木峠まで途中から戻り返しの登りとなった。皇鈴山から茱萸ノ木峠までは来たルートを戻るのが正解だった。

続きを読む

フォトギャラリー:28枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
地図 コンパス 腕時計 カメラ ナイフ 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 行動食
テーピングテープ トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター カップ
カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

登谷山

登谷山

668m

皇鈴山

皇鈴山

679m

よく似たコース

登谷山 埼玉県

皇鈴山・登谷山・釜伏山縦走 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間
難易度
★★
コース定数
26
登谷山 埼玉県

外秩父七峰縦走ハイキング大会のコースを歩く 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間21分
難易度
★★★★
コース定数
64
登山計画を立てる