• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

丹沢大山 日帰り不動尻ルート ピストン

大山( 関東)

パーティ: 1人 (tomo さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 二の足林道ゲート

この登山記録の行程

二の足林道ゲート(8:01)~山の神沢広場(8:08)【トイレ3分】~不動尻(8:27)~唐沢峠(9:16)~矢草ノ頭(9:30)~梅の木尾根分岐(9:33)~不動尻分岐(10:05)~大山山頂(10:17)【お参り&昼食77分】~不動尻分岐(11:48)~梅の木尾根分岐(12:09)【立ち話3分】~矢草ノ頭(12:14)~唐沢峠(12:24)~不動尻(13:09)~山の神広場(13:28)~二の足林道ゲート(13:34)

コース

総距離
約11.2km
累積標高差
上り約1,235m
下り約1,239m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回も大山ですが、少し距離を長くした不動尻ルートで登頂。
不動尻までは荒れた林道をテクテクで、不動尻からが登山の開始です。
いきなりの急登で道も荒れていて迷いそうな所もあるので、ルートを確認しながら右往左往して唐沢峠へ。
暫く尾根道を歩き、梅ノ木尾根分岐から少しずつ登り始め、最後には大山見晴台間の不動尻分岐から合流する。

人は少なく、上りですれ違いはたったの1組(2人)だけで、前後には誰も居なく静かに歩けます。
不動尻分岐から先は、既に下山を始めた方々と多少すれ違いがありましたが、渋滞は無く快適に登頂。

下りは、北尾根経由で唐沢峠へ、と思っていましたが、ガスが出て小雨も少々となって来たのでさっさと同じルートで下山。
時間帯が早目だったからか、ほぼ詰まらずに不動尻分岐へ。
不動尻分岐で休憩されている方は多かったが、不動尻ルートへ入って来る人はほぼ無し。
分岐から先は4組位とすれ違ったけど、時間帯が良かったのか下る人は0でした。

途中、ロープが張られている梅ノ木尾根分岐から人が上って来るのが見えたのでお話を聞いたところ、『ここはどこ?』との言葉にビックリし、少しお話をしていました(笑)
不動尻から間違えて、唐沢峠ではなく沢伝いに梅ノ木尾根へ出てしまったらしい。。。

最後に山の神沢広場でトイレに寄ろうと思ったら、丁度ご年配のハイカー団体様が金ヶ嶽方面からいらっしゃりトイレが大人気に…
仕方なくそのまま一気にゲートまで下りました(笑)
手前の二の足橋にある簡易トイレに寄れば良かったと反省。。。

続きを読む

フォトギャラリー:25枚

二の足林道ゲートから出発

神の山沢広場に簡易トイレあります。

山神隧道の中から
宙に浮いている様な錯覚で、気が付いたら壁にタックル

不動尻
ここから唐沢峠方面へ急登が始まります。

急登

あまり整備されてなく歩き難いけど、階段祭りより気合いが入ります。

もう少しというところで、なだらかな静かな山道

道標はちゃんとあります。

静かに紅葉

唐沢峠

鐘ヶ嶽が見える。

大山三峰山も見えます。

痩せ尾根に橋
でも鎖があり安全

キノコ?

相模湾方面
江ノ島は見えるけど、雲が残念

もうちょっと

鉄塔と大山山頂

一気に山頂へ
残念ながら真っ白…

丹沢方面も真っ白…

早目の昼食後上っていらした方と雑談し、ガスって小雨が降ってきたので、北尾根を諦め下山開始。

真ん中は下社です。
今回は寄りません。

下りは見晴らしが良いです。

すすきの道

ちっちゃな紅葉?

緑とのコントラストが良い感じ

ちっちゃな紅葉
来年も頑張れ!

色とりどりの三峰山尾根

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 ロールペーパー 非常食
行動食 GPS機器 ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • こんにちは!お勧めしていいもんかどうかわからないけど、地理院地図の唐沢峠近くの893m地点からバリエーションルートがあるので、組み合わせると面白いですよ!詳しい地図はネットでいくらでも出て来ます!

  • コメントありがとうございます!
    梅の木尾根分岐のところですね!
    今回は天気に恵まれなかったので、次回このルートで行く時は周遊コースにしたいと思います。

  • 同じ日に不動尻から登ってられたのですね。
    tomoさんが梅ノ木尾根分岐で立ち話をされている頃、私はロープの向こうに少し下ったところで食事をしていました。

  • みやさん
    コメントありがとうございます。
    梅ノ木尾根はバリエーションが多彩で面白いですね!
    後日私は大沢分岐前でキャンプ場へ降りてしまったので、今度は最後まで歩きたいと思いました。
    大山含めて丹沢周辺はバリエーションルートが多彩で、一日では全然物足りませんね(笑)

登った山

大山

大山

1,252m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大山 神奈川県

ヤビツ峠から大山に登り、下社へ下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間10分
難易度
★★
コース定数
11
大山 神奈川県

景観抜群、ケーブルカーで楽々、活気のある登山コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間45分
難易度
コース定数
12
大山 神奈川県

信仰の山と山頂からの大展望を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
17
登山計画を立てる