• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

寄から辿る大野山

大野山( 関東)

パーティ: 1人 (いっき さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 行き:小田急新松田駅より 小田急バス 寄

帰り:JR谷峨駅より最寄り駅まで

この登山記録の行程

コース:寄バス停(0717)→寄大橋(0747)→巡視路探査(0841-0910)→秦野峠(0931)→尾根取り付き(0950)→910m圏(1015-1020)→日影山(1109-1112)→ダム分岐(1202)→大野山(1317-1325)→登山口(1407)→谷峨駅(1425)

コース

総距離
約19.3km
累積標高差
上り約1,209m
下り約1,326m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

旧秦野峠よりバリエーションで 寄から大野山への尾根道を歩いて赤線をつなげて来ました。
予定では 秦野林道から旧秦野峠へ抜ける道を辿りたかったのですが 道が良く分からず
途中で断念しました。

思っていたより時間はかからず良かったけど やはり痛めている足の付け根付近が痛み出し
途中より足が思うように前に出ず ちょっとしんどかったです。
コース中 分岐からバリエーションに入った所が 痩せ尾根で通過注意。
日影山への登り痩せ尾根で岩がちなので 登りでは特に問題ないけど 下りに取る時には
急で痩せているため注意が必要だと思いました。
日影山から下り 進行方向が少し分かりにくいです。
日影山から下ってからは 笹薮ですが 下道は着いているので 逆に進路は分かりやすいと思います。
ただ足元が見にくいので 太い枝が有ったりして バランスを崩すようなことも有ると思います。

距離を短くしようと 下山は谷峨を選択 山北までは 舗装道路が長すぎですからね。

今回知ったけど 駅から指導標通りでは 少し遠回りのようで 陸橋を渡り 途中国道の歩道に180度
戻るようにして入り 少し行くと 下に下る道があるので それを辿った方がかなり近道のようです。
陸橋に手製の看板があり 近道とありました。前回見落としたようです。

続きを読む

フォトギャラリー:18枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大野山

大野山

723m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大野山 神奈川県

山頂は牧場。丹沢や富士山の展望を満喫

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
18
大野山 神奈川県

山北駅から大野山に立ち、谷峨駅に下る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間18分
難易度
★★★
コース定数
20
登山計画を立てる