• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2018年2月17日 山中湖北岸の山々を歩く

道志山地の長池山、飯盛山、大平山、平尾山、石割山( 関東)

パーティ: 1人 (含鉄 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れだが、山中湖には霧が掛かっていた

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 車で長池親水公園に駐車してハイキング開始。
帰りも山中湖沿いを歩いて駐車場まで戻った。

この登山記録の行程

長池親水公園(06:44)…長池山(07:28)…飯盛山(07:36)…大平山(07:57~08:15)…平尾山(08:42)…石割山(09:15)…石割神社(09:32)…石割神社鳥居(09:52)…平野交差点(10:17)…長池親水公園(11:09)

コース

総距離
約14.4km
累積標高差
上り約745m
下り約745m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

長池親水公園に車を停める時、山中湖は霧に包まれていた。
天気は晴れているはずなのでとりあえず出発し、山中湖沿いの道を歩いていても霧は深く不安になった。
ところが、山に向かって標高をどんどん上げていくと空が綺麗に晴れているのでおかしいと思い、山中湖のほうを見ると湖を覆うように霧が掛かっていて周辺は普通に晴れていた。
舗装路から外れ東海自然歩道の未舗装路に入ると、徐々に残雪が目立ち始め大平山へ向かう長い階段の辺りが凍結して非常に滑りやすくなっていた。
階段で転びそうになって危ないので、大平山山頂でチェーンスパイクを装着して結局石割神社の鳥居まで装着したままだった。
コースは全体的に歩きやすいが、石割山山頂直下の平尾山方のコースが崩壊していて非常に歩きにくいと感じた。
石割神社と石割山山頂の間もやや険しい所があり、この時は雪融けの影響で土が泥になっていて滑りやすかった。
石割神社の長い石の階段も冬季は滑りやすいので注意。
石割神社の鳥居をくぐった後は、長池親水公園までひたすら舗装路歩きになるので、トレッキングシューズで歩くには結構きついものがある。

続きを読む

フォトギャラリー:20枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 着替え 地図 コンパス 腕時計 カメラ
ナイフ ツエルト 健康保険証 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール
GPS機器 ストーブ クッカー
【その他】 ハイドレーション

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

石割山

石割山

1,412m

大平山

大平山

1,295m

よく似たコース

石割山 山梨県

富士山に向かって歩く爽快な草尾根

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間10分
難易度
コース定数
18
登山計画を立てる