• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

冬の蓼科山

蓼科山( 八ヶ岳)

パーティ: 1人 (yasuhiro さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ、暴風

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ビーナスラインの女神茶屋の駐車場までマイカー

この登山記録の行程

蓼科山登山口(07:00)・・・標高2113m地点(08:30)・・・蓼科山(10:20)[休憩 30分]・・・標高2113m地点(12:00)・・・蓼科山登山口(13:00)

コース

総距離
約5.9km
累積標高差
上り約823m
下り約823m
コースタイム
標準5時間10
自己5時間30
倍率1.06

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

蓼科山に登りました。この日の立科町や茅野市の天気は終始晴れでしたが、山は暴風が吹き荒れる登山に向かない予報となっていました。
それが当たり、山頂では凄まじい風が吹いていました。

ただ、天気には恵まれ、私としては楽しい冬山の幕開けでした。

今シーズンの八ヶ岳は異常とも言えるほど暖かい日が続いています。雪も少なく、先日まとまって降った割には山の雪が少なかったです。ただこの日は冷え込みまして、雨境峠にある道路の温度計は午前4時ころ-13℃でした。すずらん峠の先にある女神茶屋はそれより200mくらい高いので、もう少し低かったと思います。
午前7時前、明るくなってきたころに出発。最初の急斜面は半分岩が露出している状態ですので、アイゼンは無い方が歩きやすいです。それを登り切り緩斜面、そして次の急斜面も私は履いていましたが、アイゼンはなくても大丈夫そうです。
最後の急斜面も雪はかなり少ないです。上の方の樹氷も、それほど綺麗にはなっていませんでした。そしてそのあたりから風の音がし出しまして、時折森の中まで入ってきて雪をまき散らしだしました。

森林限界を超え岩稜帯に入ると暴風が吹き荒れています。南側の斜面はそれほどでもありませんが、それを突破し山頂標識のある上に出ますとすごい風。時折身動きできなくなるほどの風が吹きつけます。
蓼科神社奥宮に参拝し、早々に引きあげました。

その暴風以外は特に問題はなく、楽しい登山でした。

続きを読む

フォトギャラリー:16枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 カメラ
登山計画書(控え) 医療品 非常食 行動食 アウターウェア オーバーパンツ
バラクラバ オーバーグローブ アイゼン ピッケル ゴーグル

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

蓼科山

蓼科山

2,531m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

蓼科山 長野県

蓼科山七合目から山頂往復

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間30分
難易度
★★
コース定数
14
蓼科山 長野県

御泉水自然園駅から蓼科山を縦走する1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
17
蓼科山 長野県

竜源橋から蓼科山、双子山へを周回する1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間20分
難易度
★★★
コース定数
33

yasuhiroさんの登山記録

登山計画を立てる