• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

山始め2019 秩父御岳山

秩父御岳山( 関東)

パーティ: 1人 (VAN さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴。無風〜北の微風。

登山口へのアクセス

電車

この登山記録の行程

【計画】
三峰口駅(08:10)・・・タツミチ(10:30)・・・御岳山(11:10)(12:00)・・・杉ノ峠(13:10)・・・強石(14:00)・・・三峰口駅(14:30)

【実績】
三峰口駅(07:05)・・・タツミチ(08:41)(08:50)・・・御岳山(9:25)(11:48)・・・杉ノ峠(13:00)・・・強石(13:52)・・・三峰口駅(14:25)

コース

総距離
約12.1km
累積標高差
上り約1,270m
下り約1,269m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

コース中気温:-3〜10℃
案内標識多いが、営林の作業道と交錯しているところが何箇所かあるので、そちらに迷い込まないよう注意。
登山道は乾いていて歩きやすい。枯葉の多いところは、下にある石や木の根の状態がわからないので慎重に。
山頂は風も無く暖かかった。展望は雄大。奥多摩から奥秩父の山々、浅間山、赤城山、谷川連峰や奥日光の峰まで見渡せる。餅を焼いたり山座同定をしてのんびりと過ごす。
杉ノ峠から強石方面に50mほど下った所に倒木があるが登山道が新たに整備され問題なく通行できる。
杉ノ峠〜強石間にミツマタの群生あり。もう少しで咲きそう。

大晦日の終夜運転を使えば三峰口まで早く着けることを思いつき、実行してみる。
熊谷駅での接続時間が1時間20分と長く寒かった。改札を出ずホームの待合室で暖をとった方が良かったか。
秩父鉄道の車内も寒かった。座席のヒーターは効かず、隙間風が入ってくる。各駅停車ごとにドアが全開になるので空気も温まらない。今回一番防寒対策を要する場面だった。

山頂で1人、下り道で2人行き交っただけの静かな山行だった。

続きを読む

フォトギャラリー:48枚

終夜運転の高崎線を使って、0523時熊谷駅始発の秩父鉄道に乗る。

0657時、三峰口駅着。スタート。

荒川を渡る。

贄川宿へ。かかしの里。

大きな観光トイレあり。すぐ右に御岳山登山口への道。

登山口前の広場で初日の出を待つ人々。と思ったら一人以外全部カカシだった…。

登り始めはこんな感じ。

一番高岩。展望あり。

ここで初日の出を迎える。

鉄塔下通過。

二番高岩。展望あり。

しばらく植林の中を歩く。

タツミチ。御岳山と猪狩山の分岐。

オオアカゲラ?

山頂下の稜線。

御岳山山頂。社は麓にある普寛神社の奥宮。

元旦なので景気付けに一発鐘を鳴らす。

両神山が大きく見える。

雲取、飛龍、竜喰、和名倉、甲武信、三宝、両神など。奥多摩、奥秩父のそうそうたる顔ぶれ。

浅間山。

谷川連峰、武尊方面。

赤城、皇海、日光白根、男体方面。手前は城峯山。

正月なので雑煮を作って食べる。アマノフーズの桜島どりの水炊き風汁に餅を入れただけ。

火加減が難しい。

第二弾は森永フリーズドライおしるこ。

林道を下って大滝に出るルートは現在通行止め。

下山開始。来た道を少し戻って杉ノ峠に向かう。

ロープ、鎖場あり。

林道を横断。

杉ノ峠から強石方面に入ったところは倒木で通行困難とのこと。もっと早く教えてほしい…。

指導標識は多い。

電波反射板あり。

秩父もみじ湖と白泰山。

林道や作業道と交錯している箇所がある。

森の中にぽつんと切り株の椅子とテーブル。

御岳山を振り返る。

杉ノ峠。素朴な石仏。

杉ノ峠を強石方面に下る。

倒木箇所は新たに登山道が整備されて問題なく歩ける。

ミツマタの群生あり。もう少しで咲きそう。

次は満開の時期に来たい。

車道に出る。近道があるので利用しながら下る。

国道140号に出る。左に行くとバス停。歩いて駅まで行くので右に行って橋をわたる。

荒川の対岸を歩く。こちらの方が車の通行が少なくて安全。

1425時三峰口駅着。ゴール。1430時発の普通電車で帰路につく。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル
医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
軽アイゼン GPS機器 ストーブ 燃料 ライター カップ
クッカー カトラリー
【その他】 モバイルバッテリー、カメラ三脚

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

秩父御岳山

秩父御岳山

1,080m

よく似たコース

秩父御岳山 埼玉県

露岩混じりのヤセ尾根を秘めた静寂と展望の山頂へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間15分
難易度
★★
コース定数
19
登山計画を立てる