• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

(八ヶ岳)渋の湯→北横岳

北横岳( 八ヶ岳)

パーティ: 1人 (Y.S さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ(微風)気温ー5℃

登山口へのアクセス

バス
その他: 茅野駅発渋の湯行きバス

この登山記録の行程

渋ノ湯(10:16)・・・賽ノ河原地蔵・・・丸山(11:30)・・・麦草峠(12:00)・・・大石峠・・・茶臼山(12:35)・・・縞枯山(12:45)・・・雨池峠・・・縞枯山荘・・・北横岳ヒュッテ・・・北横岳(13:50)・・・亀甲池(14:20)・・・亀甲池分岐・・・将軍平分岐・・・竜源橋(15:10)・・・ペンションリトルフット(15:36)

コース

総距離
約15.1km
累積標高差
上り約1,161m
下り約1,364m
コースタイム
標準9時間57
自己4時間54
倍率0.49

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

天気:晴れ
気温:-5℃
風速:5m(微風)

今冬最初の八ヶ岳登山。
冬の八ヶ岳は久しぶりのためwktkで渋の湯よりトレイルインするが時期が早すぎたのか雪はほとんど無し(=_=)。

賽の河原を過ぎたあたりから霧氷が目立ち始め漸く冬山に来た実感が出てくる。
丸山を超え夏麦峠に丁度12時位に到着、ヒュッテの煙突から煙が出ていたので入ってみたら営業中とのことのためここで暖かい昼食(うどん&そば(^-^;)をいただく。

お腹が一杯になり動くのが億劫になるが先はまだ長いのでそこそこの休憩で茶臼山に向かう。
ここから多少足元に雪が出始めたが簡易滑り止めで特に問題なし。
縞枯山付近からはエビのしっぽを付けた木々の間から主峰赤岳がキレイに見える。

ここまではほとんど人に会わなかったが天池峠付近からロープウェイで登ってきた観光客に出会い始める。
坪庭からひと登りで北横岳山頂に到着、多少風が強いが相変わらず天気もよく気持ちいいトレッキング日和。

ここから亀甲池方面に北斜面を下る。多少雪も付きトレースも少ないが特に問題なく池まで到着。
そこから緩やかなトレイルを竜源橋まで一走りで到着。
あとは、今夜の宿のピタラスの丘のペンションリトルフットまで小一時間ほどロードランして15時半には到着。

宿でひと風呂浴びて美味しいと有名なディナーをいただく。
口の中でとろける牛タンのビーフシチューが絶品であった。
シーズンオフのため宿も客は私のほか1名でほぼ貸し切り状態。
明日の復路に備え早めに就寝する。

続きを読む

フォトギャラリー:16枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック スタッフバック ヘッドランプ 帽子 グローブ 着替え
地図 腕時計 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
GPS機器 アウターウェア オーバーパンツ オーバーグローブ アイゼン
【その他】 (シューズ)サロモン  SNOWCROSS 2 CSWP

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

北横岳

北横岳

2,480m

縞枯山

縞枯山

2,403m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

北横岳 長野県

【雪山初級】白銀の山々を見晴らすピークへ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間50分
難易度
コース定数
10
縞枯山 長野県

【雪山初級】ロープウェー山頂駅から縞枯山を周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間55分
難易度
★★
コース定数
14
縞枯山 長野県

麦草峠から縞枯山、五辻、坪庭を周回

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間29分
難易度
★★★
コース定数
16
登山計画を立てる