登山記録詳細
冬の搭ノ岳
搭ノ岳(関東)
この登山記録の行程
大倉(08:30)・・・観音茶屋(08:54)・・・大倉高原山の家(09:00)・・・雑事場ノ平(09:17)・・・駒止茶屋(10:01)・・・小草平(10:29)・・・茅場平(10:35)・・・花立山荘(11:28)・・・金冷シ(11:57)・・・塔ノ岳(12:22)・・・金冷シ(13:14)・・・二俣分岐(13:43)・・・鍋割山(14:02)・・・後沢乗越(15:41)・・・二俣(16:29)・・・大倉(17:31)
塔ノ岳まではそれ程雪はありませんでしたが、鍋割山側は結構雪が残っていました。
前に大山を登った時に階段が多く苦労しましたが、塔ノ岳も階段が比較的多く、下山時に左ひざが壊れてしまい
半死状態 笑)
今年の初トレでした。
1
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- hihさんの登山記録についてコメントする
-
冬の搭ノ岳にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
関連する現地最新情報
-
- 蛭ヶ岳山荘 ~丹沢
-
初冬の蛭ヶ岳。11/27初雪、翌日は晴天の寒気で雪景色。最低気温-7℃。装備の油断ないように
19年12月03日(火)
- 秦野ビジターセンター~表丹沢・塔ノ岳
-
雪が降りました。塔ノ岳山頂では積雪2~3㎝です。週末の登山は念のため、軽アイゼンなどをお持ちください。
19年11月29日(金)
-
- 西丹沢ビジターセンター~西丹沢
-
28日の冷え込みで雪が降りました。積雪は標高1300以上で5㎝以下です。
19年11月29日(金)
登った山
類似するモデルコース
-
- 丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
5時間25分 1泊2日
-
塔ノ岳・・・竜ヶ馬場・・・丹沢山・・・太礼ノ頭・・・円山木ノ頭・・・本間ノ頭・・・高畑山・・・御殿森...
-
- 丹沢表尾根(札掛~新大日) 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
5時間55分 日帰り
-
国民宿舎丹沢ホーム(08:00)・・・下ノ丸(08:30)・・・分岐(08:40)・・・タライ小屋沢...
-
- 相模灘、丹沢、箱根、富士と、360度の展望台
-
体力度: ★★
危険度: ★★
6時間15分 日帰り
-
ヤビツ峠・・・富士見橋・・・二ノ塔・・・三ノ塔・・・鳥尾山・・・行者岳・・・新大日・・・塔ノ岳・・・...
-
- ブナ林を抜けると展望のよい山頂が待っている
-
体力度: ★★
危険度: ★
6時間40分 日帰り
-
大倉バス停・・・林道出合・・・二俣・・・小丸・・・鍋割山・・・後沢乗越・・・栗ノ木洞・・・林道・・・...
-
- 丹沢表尾根(天神尾根) 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
7時間 日帰り
-
大倉(08:00)・・・新茅山荘(09:20)・・・夏期駐在所(09:45)・・・茅場平(10:55...
-
- 丹沢表尾根 三ノ塔・塔ノ岳・大倉尾根 日帰り
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
7時間20分 日帰り
-
ヤビツ峠(08:00)・・・護摩屋敷の水(08:25)・・・二ノ塔(09:25)・・・三ノ塔(09:...
関連する登山記録
hih さんの他の登山記録
1
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]