• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

20190119 梅便りに誘われ三郡山地縦走~篠栗駅↗竃門神社↘

若杉山、鬼岩谷、砥石山、前砥石山、三郡山、頭巾山、仏頂山、宝満山、愛嶽山( 九州・沖縄)

パーティ: 1人 (ぼっけもん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち晴れ!

登山口へのアクセス

電車
その他: [往路]福岡市内~篠栗
①6:16発 吉塚 福北ゆたか線(直方行) - 6:31着 篠栗
[復路]竃門神社~福岡市内
<太宰府市コミュニティバス「まほろば号」 西鉄都府楼前駅行>
①16:20発 内山[竈門神社]発 ー 西鉄都府楼前駅
②16:45発 太宰府 - 16:51着 西鉄二日市
★徒歩 西鉄二日市駅 → JR二日市駅
③17:09発 二日市 鹿児島本線快速(門司港行) - 福岡市内

この登山記録の行程

篠栗駅06:39 - 07:39若杉の湯 - 08:24若杉楽園キャンプ場08:39 - 09:49若杉山 - 11:12鬼岩谷 - 11:27砥石山 - 11:42前砥石11:43 - 12:34三郡山12:57 - 13:14頭巾山13:15 - 13:46仏頂山 - 13:53宝満山キャンプセンター13:54 - 13:59宝満山14:08 - 14:24中宮跡14:27 - 15:07鳥追峠15:08 - 15:16愛嶽山 - 16:02内山(竈門神社前)バス停

コース

総距離
約18.9km
累積標高差
上り約1,690m
下り約1,584m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

年末に大宰府の飛梅が開花したという便りにふれ、以前からポッケに入れていたルート、篠栗駅から三郡山地を経由して大宰府まで歩いてみることにしました。実際には大宰府の竈門神社まで。なんと、篠栗駅から最初に向かった若杉山の山麓で梅のが咲いているではありませんか!これでこの日のミッションはコンプリート・・ということで大宰府はパス。でも、竈門神社の前にあるバス停を見た瞬間、「今日はここまで」と歩きのスイッチがオフになったのが本当のところです(笑)。

 さて、三郡山地は、宗像海岸から英彦山まで弧状に続く山地で約60キロメートル。これまで、山地の一部を成す英彦山、古処山などからなる嘉穂アルプス、三郡山・宝満山を歩いてきました。今回の歩いたのは中央部あたるエリアで若杉山から宝満山まで、前回歩いた三郡山・宝満山の赤線を伸ばした感じになっています。実際には
〇 篠栗駅~若杉山~鬼岩谷山~砥石山~前砥石山~三郡山~頭巾山~仏頂山~宝満山~中宮跡~鳥追峠~愛嶽山~竈門神社~内山(竈門神社前)バス停

 前回に続き、今回も20km近くのロングコースとなります。三郡山から宝満山にからは九州自然歩道の一部になっていることもあり、ところどこに案内板や道標が設置され迷う心配はありません。一方、9つのピークを経由していることからわかる通り、登山道はほぼ尾根沿いにピークを忠実にトレースするようにつけられており、なかなか歩き応えがありました。で、三郡山地の赤線つなぎをするつもりか?って、それは思案中・・・(^-^;。

[参考情報]
〇太宰府市コミュニティバス「まほろば号」
 http://www.city.dazaifu.lg.jp/admin/kurashi/doro/1/2952.html
〇九州自然歩道ポータル
 http://kyushu.env.go.jp/naturetrail/index.html

続きを読む

フォトギャラリー:96枚

おはようございます。今日のスタートは篠栗(ささぐり)駅です。

7時過ぎですが、まだまだ暗い。

若杉山に向かう途中で梅を発見!

7分咲き位でしょうか、いい香りがあたり一面に漂っています。こんなに早く、ミッションは完了してしまうとは・・(^-^;

関東での梅の開花17日だったとか。九州はやはり暖かいんですね~。

ここには紅梅~♪

紅白のコラボ

途中にあったおさ石。勢門(せと)小4年生の案内板におもわず、ほっこり。

モルゲンロート(笑)?

~♪

~♪

行ってみましょう~

ゆるぎ岩。ここにも勢門小の皆さんの案内板がありました。弘法大師と鬼が岩を揺らす勝負をしたようです。結果は弘法大師の勝ち。押したはずみで岩から転げ落ちてしまった鬼を弘法大師が看病し、鬼は弘法大師の弟子になったそうです。

若杉楽園キャンプ場

太祖山金剛頂院の境内にある「聖天堂」を通って、若杉山山頂に向かいます。ちなみに、太祖山金剛頂院は九州八十八ヶ所百八霊場の第89番札所となっており、806年に唐から帰国した弘法大師が若杉山に登りこの地に鎮護国家・救世利民の祈願を施したと言われている寺院だそうです。

若杉山は杉の巨木で知られており、今回の山行の楽しみの一つ。

さっそく、神功皇后伝説が残る綾杉(幹周6m、樹高20m)。昨年9月のレコで紹介した香椎宮の綾杉はこの杉の枝を植えたものだそうで、ことから分杉山→若杉山となったそうです。

名前はつけられていませんが、杉の巨木があちこちに。

トウダの二又(幹周6.9m、樹高30m)

ジャレ杉(幹周11m、樹高26m)。太い幹の割には途中で枝が折れたのでしょうか、やや細い印象です。先ほどのトウダもそうですが、ジャレも名前の由来については?

これも勢門小4年生の力作、分かり易く助かりました~!

こちらは、若杉山太祖権現。

勉強になりました。

奥の院に向かう途中にあった、「はさみ岩」の伝説。

かなり狭いですが、ここではありません。

「はさみ岩」、無事に通ることができました~!

若杉山山頂は、アンテナの見えるところにあります。

今日の一座目、若杉山ゲット~!!

この先の若杉ヶ鼻に絶景ポイントがあります。

若杉ヶ鼻

これから向かう、砥石山、三郡山、宝満山、まだまだ先は長い・・・・

中央の丘向こうが福岡市内になります。

木漏れ日が気持ちいい

なんと橋が腐食しているということで通行止め。一旦斜面を降りて登り返しとなります。

登り返しはわずかとは言え、心理的にはちょっとダメージが(笑)。

大きな岩ごゴロゴロ。

なるほどね、と言いたくなるような名前の鬼岩谷。

続けて砥石山ゲット~!!眺望がないのでそのまま進みます、

こちらは前砥石山、ここには三角点がありました。

もちろん、宝満、三郡へ

冬枯れならではのワンショット、三郡山が見えています。

前回の山行で下山に使った分岐点。通行止めになっているのを知らずに下山で使ってしまいましたが、さすがにロープが張られ立ち入り禁止になっています。

三郡山に到着しました~!

霞んでしまい遠望はききませんが、これから向かう宝満山が右奥に見えています。

ここで、ランチを済ませ宝満山に向かいます。

以前もよったのですが、頭巾山にちょっと顔見せへ。

頭巾山は、あの瘤の様なところです。

頭巾山~!

仏頂山~!

宝満山が見えてきました。名前からはとても想像できない荒々しい感じのする岩峰の山です。

岩登り~♪

宝満山山頂に到着~!

あそこに見える稜線を歩いてきました。自分を褒めてあげたいです(笑)。

先ほど通過した仏頂山です。

視線を落とした先にあるピークは愛嶽山でしょうか。

山伏達が礼拝を行った礼拝石も健在でした!

宝満山~!

竈門神社の社殿は、宝満山山頂(標高829.6メートル)の上宮 、宝満山山麓の下宮の2つがあり、こちらは竈門神社上宮。

山伏達が礼拝を行った礼拝石も健在でした!

これから下山します。

中宮跡

中宮跡から愛嶽山を経由し降ります。

鳥追峠

愛嶽神社を経由して

愛嶽山の山頂の愛嶽神社、可愛らしい守護神がガードしていました。

竈門神社の本殿に到着~。

阿形

吽形

大宰府まで歩くつもりだったのですが、すでにミッションを完了していることもあり、竈門神社の前にあるバス停を見た瞬間、「今日はここまで」と歩きのスイッチがオフになりました(笑)。

太宰府市コミュニティバス「まほろば号」で西鉄大宰府駅に向かいます。100円というのが嬉しいですね。

西鉄大宰府駅に到着~!

先週に続き、今回も20km近くのロングコースを歩ききることができました。無事の山行に感謝しつつ、今日も「おやっとさぁ」でした!

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • ぼっけもんさん、おはようございます。

    そちらは一足早く、梅の便りが届いているのですね!
    大宰府の飛梅、一度は見てみたいものですが、来年に持ち越しでしょうか?(笑)

    個性的な杉の巨木等など、九州の山々の多様性には毎度感心させられます。全長60kmの三郡山地踏破!挑戦し甲斐がありますね~。 今後のレコが楽しみです!!

  • ガバオさん、こんばんは~!

    グイグイきますね~。内山バス停で日和ってしまいましたが、やはり、そうですよね~。帰った後に、飛梅は気になってしまい、モジモジしておりました(^_^;。

    三郡山地縦走は、師匠の突っ込みを期待(?)していましたが、想定以上の突っ込みに、自爆してしまったようです。どうしょう~(^_^;

    ぼっけもん拝

登った山

三郡山

三郡山

936m

宝満山

宝満山

829m

若杉山

若杉山

681m

よく似たコース

若杉山 福岡県

お大師様とふたり連れ、霊場巡りから山頂へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間15分
難易度
★★
コース定数
18
三郡山 福岡県

源流コースをたどり、三郡山地の最高峰へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
17
宝満山 福岡県

九州有数の登山者数を誇る修験と展望の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間35分
難易度
★★
コース定数
21
登山計画を立てる