• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

丹沢大山 リハビリ山行蓑毛ルート

大山 春嶽山( 関東)

パーティ: 1人 (tomo さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: みのげマス釣りセンター

この登山記録の行程

みのげマス釣りセンター(8:24)~春岳沢(8:41)~ヤビツ峠(9:19)【トイレ休憩3分】~春岳山(9:45)~25丁目(10:14)~大山山頂(10:23)【休憩42分】~見晴台(11:41)【昼食休憩28分】~阿夫利神社下社(12:28)~蓑毛越(12:52)~みのげマス釣りセンター(13:26)

コース

総距離
約11.9km
累積標高差
上り約1,622m
下り約1,622m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

カラカラに乾いていて、風が予報より弱くて快適でした。
年始から体調が悪く久しぶりの山行だったので、リハビリを兼ねて傾斜の緩い蓑毛ルートで登頂しました。
最後は疲れて集中力がなくなっていたので、丁度良いコースだったと思います。

変り映えしない景色ですが、やはり現地に行くと写真ではわからない景色と良い天気に楽しく山行が出来ました。
無事に下山出来て感謝です。

続きを読む

フォトギャラリー:42枚

本日はみのげマス釣りセンターから出発します。

静かな林道ですが、結構登ってます。

ヤビツ峠方面へ。

気持ちいい天気と登山道です。

ヤビツ峠到着。
100円用意してトイレに寄ります。

久しぶりの気持ちいい尾根道。

三つ子のお地蔵さんも天気が良くてよかったです。

ちょっと寄り道
春嶽山山頂です。

丹沢山、丹沢三峰が枝越しに見えます。

良い天気で気持ちいいです。

海がきらきらしてます♪

やっと富士山が。
とりあえず1枚

アップで。
雲一つない最高の天気です。

山頂下から富士山♪

山頂から海を。
良い天気です♪

振り返れば富士山も。

本社にお参りします。

奥の院も開いていたのでお参りします。

やっと山頂碑と江ノ島♪
バックは隣で体操しているお兄さんのです(笑)

関東平野も綺麗です♪

裏に周って、丹沢山塊も良く見えます。

やっぱり富士山!

う~ん、何枚も撮ってしまいます(笑)

茶屋でトン汁を頂きました。
500円です。
塩気と暖かさが染みます。。。

最後に再び富士山♪

江ノ島の周りの潮目もハッキリわかります。

筑波山は残念ながら見えず…

新東名も大分出来てきた。

見晴台方面へ下ります。

見晴台で昼食。
右手に大山三峰山

下社到着
この階段、結構しんどいです。

良い天気です。

う~ん、だいたいこんな感じです(笑)

下社正面に江ノ島

蓑毛越えで帰ります

古く整備された石垣が歴史を感じます。

向かいに雷尾根♪

蓑毛越。
ここからは下りのみ。

柏木林道を横切ります。

林道を横切ります。
その2
3回林道を横切ります。

下りて来ました。

到着
お疲れ様でした。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 医療品
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン GPS機器
ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大山

大山

1,252m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大山 神奈川県

ヤビツ峠から大山に登り、下社へ下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間10分
難易度
★★
コース定数
11
大山 神奈川県

景観抜群、ケーブルカーで楽々、活気のある登山コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間45分
難易度
コース定数
12
大山 神奈川県

信仰の山と山頂からの大展望を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
17
登山計画を立てる