• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々小雪

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 上原駐車場

この登山記録の行程

7:54上原駐車場ー(15分休憩)ー12:47避難小屋ー13:01南木曽岳13:20ー13:37避難小屋13:43ー(10分休憩)ー16:39上原駐車場

コース

総距離
約10.1km
累積標高差
上り約1,218m
下り約1,216m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は、日本三百名山、南木曽岳で山スキーしてきた。
南木曽岳の麓は車でよく通過していたが、なかなか登れていなかったので、丁度いい新雪が期待できそうなこのタイミングで南木曽岳に登ることにした。
南木曽岳の登山口には、南木曽岳の北斜面にアプローチしやすい上原駐車場を選択した。
薄っすら雪が積もった上原駐車場をスタートし、少し道路を歩いて、登山口に入った。
登山道を歩いて登り、砂防ダム、鉄塔の横を通過し、積雪がある程度増えたところからシールで登り、急なところや段差があるところはスキーを外して登った。
標高が上がるにつれ、ラッセルの負荷が大きくなった。
避難小屋を通過し、南木曽岳頂上に着いた。
南木曽岳頂上は、山頂に大きな石がある1679m峰と、三角点がある1677m峰とがあるが、どちらも樹林帯で眺望はなかった。
1679m峰のすぐ近くに見晴台があり、麓の集落を眺めることができた。
南木曽岳頂上から避難小屋まで滑走し、避難小屋近くの見晴台に登り、曇り気味な中央アルプスの山々を眺めた。
その後、登山道を滑走し、雪が少なくなったところから歩いて下山した。
下山後、次の日の中央アルプス経ヶ岳に向けて移動した。

続きを読む

フォトギャラリー:51枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 バックパック スパッツ・ゲイター
水筒・テルモス ヘッドランプ タオル グローブ サングラス 腕時計
カメラ 非常食 行動食 GPS機器 アウターウェア オーバーパンツ
バラクラバ オーバーグローブ アイゼン ヘルメット
【その他】 スキー 兼用靴 ウィペット シール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

南木曽岳

南木曽岳

1,679m

よく似たコース

南木曽岳 長野県

山頂部の広い自然庭園と至福の展望を味わう

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間45分
難易度
★★
コース定数
27
登山計画を立てる