• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

冬の大山三峰山

大山三峰山( 関東)

パーティ: 2人 (YAMAgaSUKI さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴一時雪

利用した登山口

煤ヶ谷   阿夫利神社駅(山上駅)  

登山口へのアクセス

電車
その他: 小田急線本厚木駅→5乗場 厚20系統・宮ケ瀬行き 煤ケ谷バス停下車

この登山記録の行程

煤ヶ谷(08:40)・・・分岐・・・物見峠(09:51)[休憩 10分]・・・三峰山南峰(11:10)[休憩 40分]・・・分岐(12:17)・・・唐沢峠・・・唐沢峠分岐(13:43)・・・見晴台[休憩 15分]・・・阿夫利神社駅(山上駅)(14:53)

コース

総距離
約11.5km
累積標高差
上り約1,942m
下り約1,392m
コースタイム
標準6時間20
自己5時間8
倍率0.81

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

物見峠までは、じみ~な登りを登って行きます、、、コレがなかなか辛い。。
そして長い、、、。途中、引き返す勇気を!の看板が。めげずに、登ります!!
今回の三峰山は、シーズンのアルプスに向けてのトレーニングコース!と意気込んでやって来たのです。
頑張るしかないっ!!と自分を励まし、物見峠到着。
あっっ!!!スカイツリーだぁ!!!お天気が良かったので、都内の方までスッキリ見えて気持ち良かったです。
少しの休憩を挟んで、気合を入れなおしていざっ!!と意気込んだのもつかの間、、、なに、この急登。キツイ。
もう、言葉を発する元気も無くなり、とにかくひたすら、急登を上がります。
そして、ものすごくやせた細尾根。高度感あります、まるで丹沢ではない気がしてきます。
細尾根も急登鎖場も足場が悪いので、集中力大事です。
細尾根両側は切れてます。踏み外したら下まで止まらないです。
ついに三峰山到着。うん。地味だよね!と言いながらも頑張ったなーって自己満足に浸りました。
先行していた、外国籍のチームが休憩をとっていたので、少し下ったところの開けたところでお昼休憩。
そして、最初は不動尻から下山と思っていたのですが、ちょっと、、、トンネル怖い。と思い、大山方面から下山することに。
大山への道は、途中破線ルートになります。分岐が分かりにくく注意が必要です。
実際、一度道を外れGPSで確認。迷いと表示されたので急いで登り返しました。
そこからも分岐までは、分かりづらい。GPSとトレースで頑張ります!!
ただ、斜面から根が出てしまっている大きな木が途中あるのですが、それでも葉っぱは綺麗なグリーンをしていて元気いっぱい。自然の強さを感じました。生きてるって感じでした。

分岐に無事に到着。大山へ~の道は、半端ない階段地獄でした。
これまで、急登、細尾根、鎖場とイジメ抜いた足には堪える果てしない階段。つらーい。しんどーい。と言いながら登ってると、開けた場所からは、東京湾、房総半島、相模湾、大島、江の島、ステキな景色が応援してくれました。
たまには、こんな景色もいいな~と思いながら、永遠に続くと思われる階段を登って行きます。
やっとの事で、分岐に到着。
ここから美晴台まで一気に降りていきます。道は非常に整備されていて、間違えるところもありません。ただ、下っている最中に、本当は大山ケーブルカーバス停まで歩く予定でしたが、、、ケーブルカーに変更しました!(笑)文明の利器、ありがとう。。。
新型になったケーブルカーにも乗れたし、やったね!!って感じでした。
トレーニングと思って登った三峰山。まさにトレーニングでした。
ただ、私の中でお気に入りのコースが増えました。
丹沢とは思えぬスリリングな気分を味わう事が出来ました。

続きを読む

フォトギャラリー:22枚

トレーニング開始!!

注意書きの看板。
引き返す勇気。大事です。

きれーい( ´艸`)

写真では伝わりませんが、、、スカイツリーまで見えました!

ここを左側に登るのですが、急登です。

途中、癒してくれる丹沢主峰

削れてしまっている箇所多数。

相模湾

丹沢主峰パート2

両側キレッキレです。

三峰山

ここの分岐から破線ルート。
左側が大山までの道になってます。
右側は不動尻

急な斜面に根を張る大きな木。
葉っぱの緑がキレイ。
ラピュタを思い出しました。
生きてるって感じ。

破線ルートの終わりの分岐
よく見ると誰かが、三峰山と手書きしてくれてました。

相模湾

相模湾

分岐まで、ずーっと続く階段。
しんどい。きつい。

分岐
ここから、美晴台まで下りて行きます

着いたー

名物、ルーメソ(笑)

文明の利器を使います!!
看板も新しくなってます。

わーい!!はやーい!!!(笑)

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル
医療品 虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
軽アイゼン

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三峰山

三峰山

934m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

三峰山 神奈川県

自然林の静かな山歩きとスリリングな岩稜歩き

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間50分
難易度
★★
コース定数
25
三峰山 神奈川県

大山三峰を煤ヶ谷から縦走する

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間
難易度
★★★
コース定数
28
登山計画を立てる