• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大山北尾根を歩く

丹沢大山(蓑毛-ヤビツ峠-地獄沢橋-ミズヒの頭-大山-下社ケーブル駅)( 関東)

パーティ: 1人 (yamaocchan さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

ヤビツ峠   阿夫利神社駅(山上駅)  

登山口へのアクセス

バス
その他: 行き:秦野駅から蓑毛行バスで終点下車
帰り:大山ケーブル下バス停から伊勢原駅行バスで終点下車

この登山記録の行程

蓑毛(08:55)・・・ヤビツ峠(10:00)[休憩 5分]・・・護摩屋敷の水(10:35)[休憩 1分]・・・地獄沢橋(11:10)・・・分岐(12:15)[休憩 10分]・・・大山(14:08)[休憩 22分]・・・16丁目(15:03)[休憩 2分]・・・阿夫利神社駅(山上駅)(15:40)

コース

総距離
約13.6km
累積標高差
上り約1,631m
下り約1,257m
コースタイム
標準6時間25
自己6時間5
倍率0.95

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

丹沢は夏場に蛭のイメージが強くてどうしても冬場中心になってしまう。このところ集中的に丹沢に足が向いている気がするが、今週はそれこそ蛭の巣窟とも思われる(夏には絶対行きたくない)大山北尾根に向かった。
たまたま秦野駅に降りたら次がヤビツ峠行きのバスであったのだが、積雪のため蓑毛止まりという。私はもともと蓑毛から歩くつもりだったのでどうということはなかったが、並んでいた人々のうち何人かは列から離れていかれたように思う。それでもバスは結構満杯であった。
蓑毛で腹ごしらえをして峠に向かう。約1時間の道のりである。峠に着くと車道が真っ白になっていた。なるほどこれではあの狭い道をバスが登ってくるのを躊躇するはずだ。何しろ岩の壁と10cmくらいになるカーブが続くのだから、ちょっとスリップすれば岩にドスンである。
峠から登山口の地獄沢橋までは車道を1時間ほど歩くが、この間も陰になっている場所を中心に積雪があった。車が走っているので要注意である。
地獄沢橋の登山口からはしばらく快適な登りが続くが、階段が出てくる辺りからチラホラ雪が出てきた。そして、境沢ノ頭に達する手前で完全に白銀の世界になったが、積雪はせいぜい10cmほどでアイゼンを付けるようなことはない。ただ、踏み跡が無く先行きに不安を感じながら登ったが、境沢ノ頭で左から上がってくる踏み跡に合流できた。結構な人数が歩いているようだ。これに意を強くして山頂へ向かう。
その後は山頂が雲に隠れている富士山に少し不満を感じながらも、ミズヒの頭付近の白砂青松に満足して下山することができた。帰りは時間短縮の意味でケーブルカーを使わせてもらった。

続きを読む

フォトギャラリー:31枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大山

大山

1,252m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大山 神奈川県

ヤビツ峠から大山に登り、下社へ下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間10分
難易度
★★
コース定数
11
大山 神奈川県

景観抜群、ケーブルカーで楽々、活気のある登山コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間45分
難易度
コース定数
12
大山 神奈川県

信仰の山と山頂からの大展望を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
17
登山計画を立てる