• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 高ボッチスカイライン冬季ゲート前

この登山記録の行程

9:00冬季ゲート-11:16第一駐車場11:26-11:51高ボッチ山12:03-12:27お花畑-(10分休憩)-14:28冬季ゲート

コース

総距離
約13.2km
累積標高差
上り約699m
下り約698m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は、信州百名山の鉢伏山の補充として、高ボッチ山で山スキーしてきた。
この日は、北アルプスの有明山で山スキーする予定であったが、山を見上げると、ガスって雪が降っていそうだったので、厳しいと思い、山を変更することにした。
八ヶ岳、南アルプス、中央アルプスもガスって雪が降っていそうだった。
高ボッチ山は晴れ間があったので、高ボッチ山に登ることにした。
高ボッチスカイライン冬季ゲートまで車で登り、冬季ゲートから道路に沿ってシールで登った。
日当たりがいいところは地面が露出していた。
グネグネ道の高ボッチスカイラインを登り、第1駐車場に着いた。
高ボッチ山エリアは樹林がないので、雪がとても少なかった。
遊歩道のような登山道を登り、高ボッチ山頂上に着いた。
草原には雪がほとんどなく、登山道の凹みの僅かな吹き溜まりを滑走した。
高ボッチスカイラインに戻って、展望台まで滑走し、展望台から諏訪湖を眺めた。
その後、草競馬場方面に滑走し、高ボッチ牧場の丘に登った。
塩尻、松本エリアの街を眺めることができた。
牧場の樹林帯の近くで、雪が広く吹き溜まっているところがあり、気持ちのいい滑走が楽しめた。
牧場の下の樹林帯を滑走し、林道に合流し、林道を滑走して、高ボッチスカイラインに合流した。
高ボッチスカイラインを滑走し、雪が融けて地面が出ているところは歩いた。
冬季ゲートに下山し、その後、家に帰った。

続きを読む

フォトギャラリー:66枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 バックパック 水筒・テルモス
ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ サングラス 腕時計
カメラ 非常食 行動食 GPS機器 アウターウェア オーバーパンツ
オーバーグローブ アイゼン ヘルメット
【その他】 スキー 兼用靴 ウィペット シール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる