• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

日和田山・高指山・物見山・ユガテ~眺望と紅梅・蝋梅、あしがくぼの氷柱~

日和田山・高指山・物見山・ユガテ( 関東)

パーティ: 2人 (モーちゃん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ。気温駐車場6時50分零下1度。やや強い風

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 西武池袋線高麗駅横田駐車場(一日500円)を利用。登山口(日向地区自治会館)まで歩く。東吾野駅に下山した後は、芦ケ久保駅まで電車に乗り、氷柱を見た後、道の駅で買物をして、電車で高麗駅へ戻る。

この登山記録の行程

自宅6:13⇒6:50西武池袋線高麗駅前横田駐車場7:05・・・7:06高麗駅改札外トイレ7:11・・・7:27登山口(日向自治会館)・・・7:50見晴らしの丘7:58・・・8:03二ノ鳥居(金比羅神社)8:12・・・8:15ビュー・ポイント8:19・・・8:23日和田山8:26・・・8:45高指山・・・8:53公衆トイレ・売店ふじみや8:58・・・9:15物見山9:21・・・9:56北向地蔵10:08・・・10:50ユガテ(昼食・トイレ)11:30・・・飛脚道・・・福徳寺(トイレ)・・・12:20東吾野駅12:35⇒12:52芦ヶ久保駅(トイレ)・・・あしがくぼ氷柱・・・道の駅・・・芦ケ久保駅14:17⇒高麗駅⇒15:50自宅。

コース

総距離
約9.0km
累積標高差
上り約497m
下り約472m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

登山道には、危険箇所はありませんでした。積雪がなくて、ほっとしました。
台風による倒木は、整理され、通行に支障はないです。
富士山や大岳・御前山・川苔山等が眺められ、うれしかったです。
蝋梅が満開になっていました。場所は、ふじみやの手前とユガテです。
ユガテは、紅梅も咲き出していました。日本スイセンも咲いていました。

早く下山できたので、あしかくぼの氷柱を見学して来ました。
人工物ですが、見応えがありました。サービスの甘酒もおいしくて、体が暖まりました。
※あしがくぼの氷柱 芦ケ久保駅から徒歩10分。環境整備協力金300円。
期間1月5日(土)~2月24日(日)。月~木曜午前9~16時。
金・土・日・祝日9~20時(ライトアップ日没後~)。

続きを読む

フォトギャラリー:44枚

高麗川には、水鳥が餌を漁っていました。

登山道は、南面にあり、常緑樹が多かったです。

二ノ鳥居前からは、眺望が広がりました。

真っ白な富士山が見えました、

ズームします。

奥多摩の大岳。

住宅街が広がっています。

手前は、ヒガンバナの群生地で有名な巾着田です。

二ノ鳥居の北側には、金刀比羅神社があります。その先には、ビュー・ポイントがあります。

大岳をズーム。

御前山。

川苔山。

蕎麦粒山。

子持山・大持山方面。

日和田山頂。東が開けています。筑波山・東京スカイツリーが目視できました。

売店「ふじみや」の手前には、蝋梅が咲いていました。

蝋梅をズーム。

蝋梅と富士山(。

もう一枚。む

満開になりました。

物見山。山頂(三角点)は東へ80m先にあります。

登山道の右はシダ類。左はシャガの葉です。↓

山の斜面には、シダ類が密集しています。

ユガテに到着。蝋梅の花が満開です(西側)。

ズーム。

紅梅も負けじとばかり咲き出しました。

ズーム。

根元には、スイセンが咲いています。

スイセンの花をズーム。

飛脚道に入ります。この辺りは、西川材の産地です。

福徳寺には、公衆トイレがあります。ユガテから東吾野駅までは約45分かかりました。

これからあしがくぼの標柱見学に行きます。芦ヶ久保駅から徒歩10分です。

人工物ですが、見応えがあります。

沢の水をホースで引いて、作っています。

どうぞご覧ください。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

日和田山

日和田山

305m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

日和田山 埼玉県

男坂から日和田山に登り、女坂から下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間12分
難易度
コース定数
8
日和田山 埼玉県

曼珠沙華、菜の花、桜、田園風景と四季折々の表情が魅力。日和田山と巾着田をめぐる 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間37分
難易度
コース定数
9
日和田山 埼玉県

日和田山から静かな縦走路を五常の滝へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間16分
難易度
コース定数
14
登山計画を立てる