• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

秩父 名郷から武川岳、大持山、小持山を経て高ワラビ尾根、タワ尾根へ

武川岳、大持山、小持山( 関東)

パーティ: 1人 (aoto さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 行き:東飯能駅から国際興業バスで名郷へ
帰り:秩父市営バス「ぬくもり号」で金倉橋から西武秩父駅へ

この登山記録の行程

名郷(8:20)-天狗岩(9:15)-武川岳(10:05)-大持山(11:30)-小持山(12:05)-タワ尾根分岐(12:50)-ウワゴウノタワ(13:20)-金倉橋BS(13:55)

コース

総距離
約13.0km
累積標高差
上り約1,586m
下り約1,474m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 まだ行ったことが無い秩父奥武蔵の小持山から高ワラビ尾根、タワ尾根を歩いてみました。起点は名郷とし、天狗尾根を登り武川岳へ。そこから一旦180mほど下り妻坂峠から登り返し大持山、小持山へ向かいました。天気も良く、この時期ならではの葉の落ちた枝の隙間からはこれから行く山を眺めながらの山行です。終点を以前蕎麦粒山方面から下山したことがある浦山大日堂としました。山と高原地図の標準時間(7h45m)だと帰りのバス時間に少し間に合わないので何時もより速足で歩きました。
 大持山までは凍結している箇所は無く順調な山行でしたが、小持山へ向かう下りは急で凍結しており思ったより時間が掛かってしまいました。それでも予定より少し早く小持山に着きましたが、これから行くから高ワラビ尾根、タワ尾根は破線の道なので想定外のこともあるかもしれないのでカップ麺は諦め、おにぎりと行動食のみを取り歩みを進めました。
 高ワラビ尾根は最初の下りが急で小石が浮いてます。登山道は間違えそうな分岐は無く、雪も無く順調に進めました。タワ尾根分岐には道標が登山道正面にあるので見逃すことはありません。タワ尾根はさらに急な下りで小石の他に落ち葉もあり大変滑りやすいです。踏み跡はほとんど見えない所もありますが、間違えそうな場所にはロープが張ってあり、ピンクテープも要所にあります。この道は国土地理院地図に記載は無いです。
 ウワゴウノタワからは右手に曲がると茶平を経由して秩父さくら湖の大谷に下山できます。今回は直進して武士平、大神楽を経由で浦山大日堂を目指しました。登山道ははっきりしていて、武士平からは狭い車道を歩きます。武士平集落の居住者は1戸、大神楽集落は2戸との事です。
 大神楽沢橋まで下ると広い車道に出ます。後で分かったんですが、秩父市営バスのバス停が右手にありました(バス停名:大神楽橋)。そのまま下って浦山大日堂に向かって行くと金倉橋のバス停を見つけ、ここからバスに乗れることが分かりました。時間は予定よりかなり早い13:55。14:03発のバスがあり西武秩父駅まで載せて頂きました。バスはワゴン車なので大人数は乗れません。

続きを読む

フォトギャラリー:17枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

武川岳

武川岳

1,052m

大持山

大持山

1,294m

小持山

小持山

1,273m

よく似たコース

武川岳 埼玉県

登降の激しい奥武蔵きってのロングコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間50分
難易度
★★
コース定数
25
大持山 埼玉県埼玉県

伝説の峠から展望と雑木林の静かな山稜へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間35分
難易度
★★
コース定数
30
登山計画を立てる