• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

20190224 世界一の涅槃像!をたずねて~若杉山越え

岳城山、若杉山、米ノ山( 九州・沖縄)

パーティ: 1人 (ぼっけもん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ!

登山口へのアクセス

電車
その他: [往路]福岡市内~須恵中央
①福岡市内 JR香椎線 - 8:31着 須恵中央
[往路]城戸南蔵院前~福岡市内
①16:24発 城戸南蔵院前 JR福北ゆたか線 - 福岡市内

この登山記録の行程

JR須恵中央駅08:48 - 10:32岳城山10:37 - 12:36若杉山13:07 - 13:37米ノ山13:40 - 16:23JR城戸南蔵院前駅

コース

総距離
約16.6km
累積標高差
上り約1,341m
下り約1,257m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 以前から気になっていた南蔵院の涅槃像を見に出かけてきました。ちなみに、南蔵院の涅槃像は全長41m、高さ11m、重さ約300tになり、ブロンズ像では世界一の大きさをになるそうです。実際にあるいたコースは
 ◎JR須恵中央駅~岳城山~若杉山~米ノ山~南蔵院~JR城戸南蔵院前駅
となります。えっ、『なぜ山越えをして見に行かなければならないのか』って・・。山家のサガといいますか・・あまりの天気の良さについつい・・(^-^;。

続きを読む

フォトギャラリー:86枚

おはようございます。こちらは今日のスタートの須恵(すえ)中央駅。

正面に見えているのが岳城山、右奥が若杉山でしょうか。山の向こうが南蔵院になります。さぁ、頑張りましょう~!

須惠町のマンホール。町章(「す」を飛ぶ鳥の形に図案化)とツツジをデザインしたものだそうです。

ここでも、道端の土手ではホトケノザが賑やか。

梅!

途中あった「宝満神宮寺」。日の丸がインパクトありますね~。名前からわかる通り、神仏習合の寺院で、御神殿は日本最大級の木造建築となるそうです。

宝満神宮寺を過ぎると、「皿山公園」に行きつきます。花菖蒲園の看板の前の小道を登っていきます。

冬枯れの「あじさい園」の中を抜け

岳城山展望台に続く林道東原線に合流

でかぁ~(@@

岳城山

送電塔。誤差なし!、完璧に真下から撮影できました(笑)。

この分岐を右に進みます。

途中にあった「岳城山薬師堂」。岳城の戦いの模様が戦記碑として残されています。

岳城山展望台に到着~!

南西から北西にかけて視界が広がっています。南西側には四王寺山、その奥には昨日登った九千部山が見えています。

北西には福岡市街が広がっています。

展望台から岳城山山頂へ。

見えてきたピークが山頂。

岳城山山頂に到着~!

山頂にあった高鳥居城の碑です。南下する豊臣軍と九州制覇の夢がつえて撤収する島津軍との間で、激しい戦いが繰り広げられた古戦場跡になります。往時を偲び合掌。

次は若杉山へ。

途中にあった「養老ヶ滝」の道標に誘われ、寄り道をして立ち寄ってみました。こちらは「若杉山明王院」。

明王院の境内にある「養老ヶ滝」。滝の上に不動明王が佇み、荘厳な雰囲気が漂っています。806年には、唐より戻った弘法大師が、この滝で修行をしたそうです。

再び予定のルートに戻って、若杉山を目指します。

若杉山に近づくにつれ、杉の巨木が目に飛び込んできます。これが今日の楽しみの一つです~!

圧倒されるような大きさです。

道標に従って

すぐに取り付き箇所がありました。

あまりの大きさに・・

ここでも仰ぎ見るだけ

ここにも

若杉山太祖権現に到着~!先月の19日以来、ほぼ一月ぶりとなります。ここまでの無事の山行に感謝し礼拝。

若杉山太祖権現から若杉山へ。

若杉山に到着~!

若杉山にきたらやはりここでしょう。若杉山の絶景ポイント、「若杉ヶ鼻」!

やや霞んでいるのが残念ですが、こちらは三郡山、宝満山。

四王寺山もバッチリ!

絶景を見ながらランチタイムです。

次に向かうのは米ノ山。

巨木が続く杉林の中を抜け

正面に見えてきたピークが米ノ山

鳥居から山頂に続く急坂を一気に登ります。

あまりにも可愛らしい標柱に、思わずほっこり。

山頂には若杉三寳大荒神の祠がありました。祠の後ろにあるのはご神体の石。

米ノ山を無事にゲットできたので、これより最後の南蔵院へ。

こちらは夫婦杉

あそこに見えているのは鳴渕ダムかな。

若杉山が位置する篠栗町は、日本三大四国として知られたお遍路の地で、町内に八十八ヶ所の札所があります。所々にこうした「へんろ」を表わす道標があり、これから向かう南蔵院は1番札所になります。

田んぼの畦道に咲いていたタンポポ。

オオイヌノフグリもあちこちに

レンゲの花も。

色とりどりの梅の花が目を楽しませてくれます。

南蔵院に到着~!

見どころの一つ「雷神様のご神木と大聖不動明王」

「大聖不動明王」、なかなかの迫力です。

不動明王の足元の「五百羅漢」

そしてこちらが、そう、世界一の大きさの「釈迦涅槃像」。

全長41m、高さ11m、重さ約300t。ブロンズ像では世界一の大きさをになるそうです。

それにしてもでかいですね~。

足の裏には模様が刻まれていました。これは「仏足」とよばれ、仏陀の足の裏の模様を模したものだそうです。

南蔵院の最寄り駅は、城戸南蔵院前駅になります。ここまで電車できて、見ればよかったんじゃないかと突っ込まれてしまいそうですが(^-^;。今日も「おやっとぁ」でした!

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器
カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • ぼっけもんさん、こんにちは!

    この週末は連荘ですね。それぞれの距離もたっぷりで、月曜の業務に支障が出なかったか心配です!(笑)

    背振山系を繋いで歩くのも楽しそうですが、近場をぶらりといった感じの若杉山も良いですね~。見事な巨木も頂きました~、なのですが、、、実はこの週末、奥武蔵でとんでもない代物に出会ってしまいまして・・・、ちょっとやそっとの巨木では驚かなくなってしまいました!(汗)

  • ガバオさん、こんにちは!

     暇にかまけて連荘をしてしまいました~。今のペースだと年間山行回数の前年越えが覚束なくなるというプレッシャーもこれあり(笑)。さすがに月曜日は微妙に足の動きがぎこちなかったのですが、幸いなことに周囲には悟られなかったようで・・・(^-^;。

     ところで、若杉山の巨木をこえる「とんでもない代物」とは、ただならぬ気配を感じております。ひょっとして、ク●でしょうか・・?(@@)。何はともあれ、レコアップをお待ち申し上げております。

       ぼっけもん拝

  • ぼっけもんさん、こんにちは

    雷神様は、御神木に直接彫り込まれているのですか?
    こういうのは見たことがありませんでした

    涅槃とは、平たく言えば今際の際なのだと思いますが、さすがお釈迦様、のんびりと陽だまりで昼寝を楽しんでいるような風情に見受けられます。

  • すてぱんさん、こんばんは~

     私も木に彫られた雷神様は初めて見ました。敷地内にある木に落雷したことがあるそうで、落雷で剥がれた幹に雷神様を彫り、ご神木としているそうです。

     涅槃の境地、こうありたいものですが・・・、煩悩の塊のような私にはなかなか(^-^;。 

       ぼっけもん拝

登った山

若杉山

若杉山

681m

よく似たコース

若杉山 福岡県

お大師様とふたり連れ、霊場巡りから山頂へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間15分
難易度
★★
コース定数
18
登山計画を立てる