• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 三つ峠山登山口駐車場

この登山記録の行程

6:43三つ峠山登山口駐車場ー7:56木無山ー8:19御巣鷹山ー8:44三ツ峠山9:02ー10:26三つ峠山登山口駐車場

コース

総距離
約5.7km
累積標高差
上り約577m
下り約577m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は、日本二百名山、三ツ峠山で山スキーしてきた。
三ツ峠山には3月上旬の積雪が残っていそうな状況だったので、三ツ峠山に行ってみることにした。
三つ峠山駐車場に行くと、登山口から積雪があった。
登山靴を持ってきたが不要だった。
登山道は電波塔中継基地の管理道路でもあるので、幅があった。
登山道は、踏み固まっていて、滑って下れる状態だった。
九十九折の登山道を登り、木無山頂上に登った。
木無山の山頂から滑走し、登山道を歩いて進み、御巣鷹山頂上に登った。
御巣鷹山頂上には電波塔があり、電波塔の裏手に山頂標があった。
御巣鷹山の山頂からコルまで滑走し、三ツ峠山頂上に登った。
三ツ峠山頂上から、キレイな笠雲ができた富士山を見ることができた。
眺めがいいので、しばらく三ツ峠山頂上で眺めを楽しみながら休憩した。
三ツ峠山頂上から金ヶ窪沢に向かって滑走した。
金ヶ窪沢の雪付きが良好だったので、下の砂防ダムまで滑走してみることにした。
金ヶ窪沢は思った以上に雪が埋まっており、滑走して進むことができた。
何箇所か滝があったが、巻いて下ることができた。
沢にはアイスクライミングして楽しめそうな長いアイス部があった。
アイス部を下ると、砂防ダムが見えてきた。
砂防ダムは藪が多かったので、登山道に入った。
登山道を滑走して下山した。
下山後、御坂黒岳に向けて移動した。

続きを読む

フォトギャラリー:76枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 バックパック 水筒・テルモス
ヘッドランプ タオル グローブ サングラス 腕時計 カメラ
非常食 行動食 GPS機器 アウターウェア オーバーパンツ オーバーグローブ
アイゼン ヘルメット
【その他】 スキー 兼用靴 ウィペット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三ツ峠山

三ツ峠山

1,785m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

三ツ峠山 山梨県

最も均整の取れた富士山展望の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
コース定数
22
三ツ峠山 山梨県

富士の大観と前景を彩る草原と大岸壁

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間20分
難易度
★★
コース定数
31
登山計画を立てる