• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

日の出山 日向和田コースと「三年目の梅の公園」 メタボ登山2019

日の出山 御岳山( 関東)

パーティ: 1人 (野良耕筰 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴 夕方少し雲

利用した登山口

日向和田駅  

登山口へのアクセス

電車
その他: JR日向和田駅

この登山記録の行程

日向和田駅(08:27)・・・三室山(10:23)・・・日ノ出山(12:56)[休憩 30分]・・・神代欅・・・随身門(14:31)・・・御岳山(14:43)[休憩 10分]・・・随身門・・・神代欅・・・裏参道分岐(15:16)・・・御嶽山駅(15:29)

コース

総距離
約10.6km
累積標高差
上り約1,431m
下り約806m
コースタイム
標準4時間40
自己6時間22
倍率1.36

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

3月2日! 正月2日と、2月2日に御嶽神社参拝。これは3月も行かねばと思い、昨年インフルエンザA型で欠席した「日の出山 日向和田駅コース」をメタぼっち隊で決行。メタボ親子隊の昨年の写真があるので「行った気になっている」ため不安はほとんど無いが・・・。日の出山頂前の長い階段は「思っていたよりキツかった」。木でも石でも長い階段は嫌いです。そうそう青梅の「梅の公園」は復活3年目の幼木?で「梅まつり」です。梅の木が大きくなるのを記録したい写真家は見逃す手はありませんね。

【 日向和田駅~梅の公園 】 ・・・神代橋。復活3年目の「梅の公園」。
 青梅線日向和田駅を降りると「歓迎 吉野梅郷うめまつり」の看板。赤と白の「梅祭りのちょうちん」で道に迷うことなく梅の公園に到着。復活3年目の幼木?の梅の木で「咲始め」を遠くから見ると、どれが梅の木か分かりません。でも成長記録を撮るなら「今から」がよい時かも知れません。青梅市内(他の汚染地域も?)の梅の木は「プラムポックス病」の感染調査が全部の木を対象に毎年されています。感染したらどんな名木であろうと処分されるとのことです。悲しい事ですがしっかり管理してもらいたいものです。

【 梅の公園~琴平神社 】 ・・・琴平神社からの眺めは最高です。同じ構図の写真。
 梅の公園の見える小さい駐車場でスパッツを付け、ポールを出し準備完了。数分で琴平神社鳥居に着き山行開始。キレイに枝打ちされた植林地帯を行くと、いくつもの小さな分岐(仕事道?)。登る道は良く分かるのだが、下ってくる時は迷うのではないかと心配(暗い時は特に)。
 琴平神社への参道の鳥居前が分岐。参道を行き、直接「琴平神社」へ到着。神社前はガケで庭なし!でも、そこからの眺めは最高です。多摩川に掛る神代橋~梅の公園が一望。そして誰が撮っても「同じ構図の写真」が撮れます(どの記録でも同じ写真ばかりだった理由が分かりました)。

【 琴平神社~三室山~梅の木峠 】・・・三室山、山ノ神の小耳。飛龍。要害山。
 琴平神社から少し歩くと鉄塔。右側が開け「雷電山?」(落葉時限定?)。
「三室山」へ。一人なので特に感想も無し「来ました!」だけ。三角点近くの「榊」の幼木が気になった。次に来た時は大きくなっていること希望!
 少しヒザが痛くなりかけた頃、ふと気になるものを発見!ミツドッケの途中の噂の「ねじれ杉」に「山ノ神の耳」と命名したものより小さい「山ノ神の小耳」を発見しました。そして「ヒザが痛くなりかけているので、よろしくお願いします」とお願いすると痛みが消えました。道は偶然にも土の柔らかい場所・・・・願い事は届くものですね?
 「飛龍 墜落地」の看板。「平成」が間もなく新しい元号に替わります。戦争が無い時代が続きますように。日の出山は「皇太子殿下 浩宮様」も登頂されています。
 「要害山」を越えると電波塔が見え、鉄塔の下を通過すると「梅の木峠」に着きます。

【 梅の木峠~高峰~龍ノ髭 】・・・ひたすらピーク?を目指す。
 梅の木峠では何組かの自転車チーム。その内の「年寄の冷や水チーム3人」が自転車をポールの代わりにしてピークハント?高峰へ向かうコースへ進入中。後ろを付いて行くと最後尾の人が置き去りにされ「お~い!」と呼んでも返事無し。少しして巻道に戻るコースがあり、そこから別の道を行ったようです。海沢三滝の恐怖が思い出されました・・・(ちょっと待て!野良君は自転車ポールの冷や水チームより遅いのか?・・と聞こえた様な)。
 「高峰」に着くまでに倒木が2カ所。山頂標識にタッチ!ちょっと赤い部分が潰れているのは「まだ標識を足で踏む馬と鹿」がいるのかと淋しい気持ちに。ここは「高峰山」ではないようです「高峰」。
 「龍ノ髭」ここも山は付かないようです。龍ノ髭は山頂標識らしきものが無く。赤い杭?を数カ所ひたすらタッチ。山頂らしくない所に「竜の髭山頂 768m」。龍ノ髭とは草らしいのですが周辺にはひとつも見られませんでした(実家で土止めにしていた草が竜の髭でしたビックリ!)。

【 龍ノ髭~日の出山 】・・・日の出山巻き道? 日の出山の手前の苦行!
 龍ノ髭から「日ノ出山巻道 標識03-170」までほぼ平坦。標識より最後の「苦行直線階段」の長いのが出現!山頂手前のチョッとキツイ階段。追い打ちをかけ山頂直下は石の階段。まるで歩兵が石垣から城攻めしている雰囲気で登りました。
 山頂には沢山の人。小石が敷かれて昨年来た時の様な「どろどろ」はありませんでした。これが良いのか悪いのかはチョッと判断できませんが、快適になっていました。
 「皇太子殿下 浩宮様の御登頂」標識。そういえば雲取山にも御登頂されているのに、雲取山には無かったような。やはり三都県にまたがる山なので御配慮されたのでしょうか。五月からは山行ではなくなってしまいますが、全国の山仲間と一緒に御待ちしています。
(あ~、緊張した)
 山頂で昼食。おにぎりと珈琲・・・でも、テルモスの珈琲が熱くて水!保温性が良すぎるのも考えものです(カップで飲め!・・・ボッチ行だと面倒くさいのです)。
30分遅れなので早々に御岳山へ。

【 日の出山~御岳神社 】・・・バイオトイレ。大鳥居の影。稲荷社。
 バイオトイレを借り。岩場を通過、小さい鳥居から御嶽神社山域。大鳥居に着く頃は鳥居の影が広場いっぱいにかかっていました。二月二日の初午の稲荷社の写真を撮り拝殿へ。
 
【 御岳神社~御岳山駅 】・・・この時間の拝殿は人がまばら。
 午後三時だと流石に人はまばら。参拝したあと狛犬さんに挨拶して下山。何時のも御土産を購入。御岳VCの高札は「アイゼン」でした。この時期でも奥の方はお守り代わりに持参ですね。ロウバイはもう終わりかな。御岳平から「三室山、日の出山コース」を確認。意外に歩いたのね。ケーブルカーは少しの空席で下界に向け発進!

【 ひとり反省会 】・・・みたけらーめん
 御岳駅前の店で「ひとり反省会」。 永六輔がほめたラーメンを「実食!」今日はこれだけなので体重が減る? 次は「世界の高尾山」にメタボ隊発進!高尾~陣馬山コースはパス(絶望的に時間が・・)ですが何か? 次回、稲荷山~高尾山~一号路コース報告します。

 
 梅の木峠で南に開けている写真をよく見るけど?全然見なかったのは道を間違えたから?御岳平から今日のコースが見えたが「よく歩いた!あんたはエライ!」 

続きを読む

フォトギャラリー:70枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

御岳山

御岳山

929m

日の出山

日の出山

902m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

御岳山 東京都

御岳山から日ノ出山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間
難易度
コース定数
14
日の出山 東京都

関東平野を一望できる展望の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間35分
難易度
コース定数
19
御岳山 東京都

御岳山からロックガーデン周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間40分
難易度
コース定数
17
登山計画を立てる