• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り〜晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 往路:東京~中央道~八王子IC~檜原村村営駐車場

復路:人里BS(1333発)~京王バス 五滝10[西東京] 武蔵五日市駅行¥570~払沢の滝入口BS (1359着)~徒歩3分~檜原村村営駐車場~檜原村役場(昼食)~瀬音の湯(入浴)~八王子IC~中央道~東京

檜原村村営駐車場:無料。WCないが自販あり。
払沢の滝入口BS :WCあり。

この登山記録の行程

檜原村村営駐車場10:54〜11:00払沢の滝入口バス停〜11:12払沢の滝〜11:22払沢の駐車場〜11:40時坂路傍施設便所〜11:50時坂峠〜12:49浅間嶺展望台〜12:57浅間尾根休憩所〜13:02浅間嶺〜人里峠13:11〜13:32人里バス停

コース

総距離
約10.2km
累積標高差
上り約1,235m
下り約1,044m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 今日は山行くか悩む。結局、近場の山へ。浅間嶺。あまり、メジャーではない檜原村の山。今回も、ゆっくり出発。檜原村村営駐車場に車を停めて、バスで上川乗BSに行って戻る予定。
 予定通り、檜原村村営駐車場に到着。払沢の滝入口BSへ進む。結構、時間ギリギリ。どっち向きのバスに乗ればいいのか?迷ってるうちに予定のバスは行ってしまった。仕方なく、初めて払沢の滝を見学。その後、逆ルートで進むこととする。
 やはり、林道が多いけど、途中、舗装路じゃない道もあり。間違えて林道を進むが、わざわざ戻って時坂峠へ。浅間尾根道というらしい。結局、元の林道と合流。
 林道を進むと峠の茶屋。素晴らしい景色だ。更に進むと、そば処 みちこ。昨年で廃業したらしい。食べてみたかったな。思ったより天気も良く快調。途中、音がすると思ったら、ハンターが仕留めたイノシシを斜面に転がして移動していた。結構大きなイノシシだ。この後、担ぐんだろうか?
 そうこうするうちに、浅間尾根休憩所。そこの上が浅間嶺。それまで人にはハンター以外、出逢わなかったが、数名いた。休める場所もあり、良い山だ!でも、地図上では、近い別の場所が浅間嶺と書いてある。む~ん。
 当初は上川乗BSへ下る予定だったが、確かめに行ってみる。すると、浅間嶺(小岩浅間)との表示。さっきのは展望台で、本来はこっちが山頂なのか?よくわかりません。戻っても良かったけど、あえて人里(へんぼり)BSへ。途中、最近話題の番組「ポツンと一軒家」に登場した家があった。無人みたいだけど、庭先で休んで良いと書いてある。人里BSに着いたら、すぐバスが。バスで払沢の滝に戻って、豆腐屋で豆乳を飲む。うまい!
 帰りに、温泉(ぬるぬる系)入って、野菜買って、帰る。人が少なくて、景色もまずまずで、良い山でした!

カフェせせらぎ:檜原村役場内。0900~1700。コーヒー&ホットサンドなど美味!http://hinohara-kankou.jp/kaiinpage/seseragi/seseragi.html
秋川渓谷 瀬音の湯:食事可、大人¥900。http://www.seotonoyu.jp
秋川ファーマーズセンター:0900~1700。食事BBQ可。http://www.ja-akigawa.or.jp/farmers2.html

続きを読む

フォトギャラリー:50枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

浅間嶺

浅間嶺

903m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

浅間嶺 東京都

関東ふれあいの道・歴史のみち。古くから人々の生活を支えた往還を行く

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間50分
難易度
コース定数
17
浅間嶺 東京都

歩きやすい初心者向きコース。景観もすばらしい

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間
難易度
★★
コース定数
21
浅間嶺 東京都

払沢の滝から浅間嶺へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間37分
難易度
コース定数
28
登山計画を立てる