• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

甲斐駒ヶ岳黒戸尾根ピストン

甲斐駒ヶ岳( 南アルプス)

パーティ: 1人 (okiba さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:曇り→風雪→晴 2日目:晴

利用した登山口

尾白渓谷駐車場  

登山口へのアクセス

その他
その他: レンタカー 凍結箇所あるかもと思ってスタッドレスにしたけど今回は失敗。雨や雪が降ったら登山口付近は凍るか。あまり凍らない気がするけど安心料の一種と考えるか。。。

この登山記録の行程

【1日目】
尾白渓谷駐車場(06:10)・・・笹ノ平(07:08)[休憩 25分]・・・刀利天狗(09:30)[休憩 10分]・・・五合目小屋跡(10:14)[休憩 15分]・・・七丈小屋第1(11:05)[休憩 10分]・・・八合目(12:00)[休憩 10分]・・・甲斐駒ヶ岳(13:11)[休憩 5分]・・・八合目(13:50)・・・七丈小屋第1(14:11)

【2日目】
七丈小屋第1(06:55)・・・五合目小屋跡(07:30)[休憩 10分]・・・刀利天狗(08:05)・・・笹ノ平(08:51)[休憩 10分]・・・尾白渓谷駐車場(09:55)

コース

総距離
約17.1km
累積標高差
上り約2,699m
下り約2,699m
コースタイム
標準15時間10
自己9時間26
倍率0.62

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

3/23
・笹の平~八丁坂までの北側斜面のトラバース部分はカチカチの氷だった、そこまでは雪も氷もなし
・八丁坂から上は雪、トレースバッチリ、腐ってなくて踏み抜きもほぼなく歩きやすい雪面だった。数日間顕著な降雪はなく他の登山者が入っていることからわかんは車に置いて行ったが結果的に正解だった
・5合目付近から雪が舞い始め、8合目からは軽く吹雪いてトレースもわかりづらくこの時期でもまだ冬山を感じた。山頂手前で雪は止んだ
・森林限界より上の稜線はところどころ固い雪面になっていた。強風だと結構危険な感じがする

3/24
・コース状況は前日とあまり変わらず、七丈小屋から上部は夜中から強風も七丈小屋から下は晴れ

続きを読む

フォトギャラリー:40枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール テント シュラフ シュラフカバー テントマット スリーピングマット
ストーブ 燃料 ライター クッカー カトラリー アウターウェア
オーバーパンツ バラクラバ オーバーグローブ 雪山用登山靴 アイゼン ピッケル
ゴーグル カラビナ スリング ヘルメット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳

2,966m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

甲斐駒ヶ岳 山梨県

南アルプス北端の雄、白砂の頂上

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間10分
難易度
★★
コース定数
29
甲斐駒ヶ岳 山梨県

甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根・北沢峠) 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
12時間10分
難易度
★★★
コース定数
53
甲斐駒ヶ岳 山梨県

北沢峠を基点に南アの貴公子と女王に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
14時間
難易度
★★★
コース定数
55
登山計画を立てる