• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

美ヶ原(アルプス展望コース~王ヶ鼻)

美ヶ原( 八ヶ岳)

パーティ: 2人 (koharu29 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ビーナスラインは冬季閉鎖中。長和町からふるさと館へ。

この登山記録の行程

ふるさと館(9:50)・・・アルプス展望コース・・・王ヶ鼻(11:40)・・・休憩50分・・・王ヶ鼻(12:30)・・・王ヶ頭(12:48)・・・ふるさと館(13:50)

コース

総距離
約9.0km
累積標高差
上り約188m
下り約188m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

4月に入り暖かくなって、もう雪は解けるばかりかと思っていたら、美ヶ原の麓では先週2~3日間にわたって真冬並みの積雪があった。ということは、当然美ヶ原もたくさん降ったはず。久しぶりにワクワクしながら雪原散歩をしに出かけることにした。
ふるさと館から山本小屋を通過し、牧場の牧柵に沿って王ヶ頭方面に向かう。牧柵と同じ高さまで積雪があるが、先週の雪はそれほど深くないし下層は凍って固くなっているので、スノーシューやワカンがなくても歩くことはできる。そうはいってもトレースを外れると時々潜ってしまうことがあるので、ゲイターは必要。
快晴で無風に近かったので、気温はさほど上がっていなくても全然寒くなく、快適な陽気の中をアルプス展望コースへ。アルプス展望コースからは八ヶ岳や日本アルプスの峰々が広がり、久しぶりに素晴らしい景色の中を歩くことができた。早朝は冷え込んだので、青空に樹氷が映え、氷がキラキラとして本当にキレイ。日が高くなってくると樹氷が解け落ちる時の澄んだ音がしてきて、目にも耳にも楽しい散歩道だった。
王ヶ鼻まで行ってランチタイムに。王ヶ鼻からは立山、剣岳、鹿島槍ヶ岳といった北部の山も見渡せるし、八ヶ岳と富士山が一際綺麗だった。
帰りは王ヶ頭経由で戻り、浅間山や四阿山といった上信越の山々の展望も楽しんだ。美ヶ原は遮るもののない高原大地なので冬場は風が強いことが多く、防寒に防寒を重ねても辛くて引き返すことがあったが、こんなに穏やかな天気の中で素晴らしい景色を堪能できたのは久しぶり(^^♪ワンコも雪遊びができて、終始ご機嫌だった。

続きを読む

フォトギャラリー:19枚

先週、積雪がありました

朝は冷え込んだので、樹氷がキラキラしていました

牧柵が見えないくらい雪がありますが、積雪の下の方は氷になっているので、ツボ足で歩けます

まずは八ヶ岳が圧巻!

綺麗だね~

今日はアルプス展望コースを歩きます!

南アルプス

穂高~槍ヶ岳

烏帽子岩からは八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、北アルプスまで、絶景が広がります

樹氷越しに百名山がいくつも見えてます

御嶽山

王ヶ鼻からは白馬の端っこの方までみえます

立山や剣岳も見えてるそうです

帰りは王ヶ頭周りで。浅間山や四阿山、遠くは飯縄山まで見えます

やっぱり美ヶ原から見る八ヶ岳はきれいです

浅間山

午後になっても樹氷が残ってました

ワンコもご機嫌で雪原散歩です

飯綱山も見えました

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 腕時計
カメラ ツエルト 医療品 非常食 行動食 テーピングテープ
軽アイゼン

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

美ヶ原

美ヶ原

2,034m

よく似たコース

美ヶ原 長野県

東西5キロにわたる広大な高原台地

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間20分
難易度
コース定数
16
登山計画を立てる