• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 国道140号からフルーツラインに入り、春日居GC入口からGCを目指す。GCの手前を右折し周囲道路を回って兜山登山口へ。

この登山記録の行程

兜山登山口(11:38) → 岩堂峠分岐(11:46) → 岩堂峠・作業道分岐(12:07) → 尾根(12:35) → 兜山山頂(12:41) → 展望台(12:44~13:20) → 兜山山頂(13:23) → 岩場始まり(13:35) → 岩場コース分岐(14:09) → 兜山登山口(14:11)

コース

総距離
約3.1km
累積標高差
上り約374m
下り約374m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

4月の休日は住まいしている地域の行事等が多く朝からこなし、手ごろに登れる所で兜山を目指した。自家用車で春日居GCを目指し入口の約400m手前を右折、途中鳥獣害フェンスを開けて入り登山口に到着。
登山口には10台ほどの駐車スペースとトイレがあったが満車状態。途中の林道脇にも10台ほどの自動車が駐車していた。山梨100名山であるがそれほどメジャーでもないのにと思いながら登山開始。林道を数分歩くと尾根コース出る分岐に到着、ここから登山道となる。コースは木製階段等で整備されており非常に歩きやすいコースとなっている。この季節は広葉樹が落葉しているので所々で富士山が見えるが、途中に1箇所ベンチがあり夏でも富士山が見える箇所がある。
1時間ほどで山頂に到着、三等三角もあるが眺望は無く、南に3分ほどの所に展望台がありベンチに腰掛け昼食にした。眺望は東側だけであり富士山と御坂山系が良く見えた。
下山は岩場コースを使った。こちらはコースに迷うことはないが中間地点にある岩場は急な下りで鎖場もあり足元に注意し滑らないように下った。ここは巨石が直立していてクライミングに来ている人たちが多かった。5グループほどがクライミングしており駐車場の駐車台数に納得できた。
岩場の先はヒノキの植林地でありコースは比較的整備されている。1時間ほどで登山口に戻ってきた。
ちょうど春日居、御坂、一宮付近は桃の花が満開でピンクのジュータンが扇状地を覆いその先の雪を頂いた富士山と絶好の登山日和であった。

続きを読む

フォトギャラリー:13枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

兜山

兜山

913m

よく似たコース

兜山 山梨県

桃色に染まる甲府盆地を一望する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間30分
難易度
★★
コース定数
21
登山計画を立てる