• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

厳冬期の白駒の池

白駒の池( 八ヶ岳)

パーティ: 1人 (yasuhiro さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

未明まで大雪、朝から快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 渋の湯までマイカー

この登山記録の行程

渋ノ湯(06:00)・・・賽ノ河原地蔵(09:30)・・・高見石(10:40)[休憩 20分]・・・白駒荘(11:40)[休憩 20分]・・・高見石(12:40)・・・賽ノ河原地蔵(13:10)・・・渋ノ湯(14:00)

コース

総距離
約7.4km
累積標高差
上り約585m
下り約585m
コースタイム
標準4時間40
自己7時間20
倍率1.57

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

厳冬期の白駒の池を一度見たいと思っていました。冬は最寄りの駐車場のある国道が通行止めの白駒の池へのアクセスがいいのはロープウェイか渋の湯からだと思いますが、今回は渋の湯から歩きました。

この前日は大変な大雪が降りました。ジムニーに乗っているので少々の雪でも問題なく走破できるのですが、この日はいつも通っている道路の一部をどうしても通過できず、大きく迂回して目的地に向かいました。

ということで、登山道も大変でした。私が一番乗り。他に数名が入山していましたが、みなさん天狗岳に向かい、白駒の池方面は私ひとり。
ということで、最初から最後までトレースが全くありませんでした。そのため森の中で3回迷いました。2時間以上は損したと思います。
それでもなんとか賽の河原に到着しました。
が、そこからが大変でした。おそらく私が経験した中で最も大変なラッセルとなりました。
腰までは普通で、吹き溜まりでは胸まできました。

その後高見石小屋まで森の中の緩やかな雪道となります。ラッセルでくたびれ、すこしきつかったです。
高見石も一番乗り。石を踏み外さないよう慎重に登ると、白い白駒の池が現れました。

その後、池まで往復しました。下山もトレースがほとんどない状態でしたが、道そのものがはっきりしている登山道なので迷うことはありませんでした。

こんなに軽い山歩きなのに、体力を消耗した一日でした。

続きを読む

フォトギャラリー:19枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

高見石

高見石

2,225m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

高見石 長野県

高見石からにゅう・白駒池へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間
難易度
★★
コース定数
20
高見石 長野県

【雪山初級】雪の八ヶ岳に親しむ積雪期入門コース 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間57分
難易度
★★
コース定数
22
高見石 長野県

【雪山中級】積雪期の北八ヶ岳、にゅうを周回 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間35分
難易度
★★★
コース定数
28

yasuhiroさんの登山記録

登山計画を立てる