• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

新緑の大岳沢&馬頭刈尾根2019.4

富士見台(大怒田山) 鶴脚山 馬頭刈山 長岳 馬頭刈尾根 大岳大滝 ( 関東)

パーティ: 4人 (Bergen さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ 風が心地よい(尾根上)

登山口へのアクセス

バス
その他: JR武蔵五日市駅(8:22)⇒大岳鍾乳洞入口BS(8:45着)
十里木BS(16:49)⇒JR武蔵五日市駅(17:04着⇒Holiday快速17:21)

この登山記録の行程

大岳鍾乳洞入口BS(8:45-8:50)・・林道終点(9:29-9:35)
・・大滝(9:41)・・大岳鍾乳洞分岐(10:47)
・・展望地(10:55-11:33)・・富士見台(12:02-12:05)
・・つづら岩(12:26-12:38)・・見晴らし岩上(13:00-13:06)
・・鶴脚山(13:24-13:39)・・馬頭刈山(13:55-14:10)
・・光明神社跡(14:36-14:44)・・軍道分岐(15:00)
・・長岳(15:36)・・瀬音の湯(15:57-16:35)
・・十里木BS(16:44)

コース

総距離
約12.8km
累積標高差
上り約1,237m
下り約1,363m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

新緑の馬頭刈尾根を歩きました。
朝方ちょっとしたトラブルがあり急遽、新緑の大岳沢~馬頭刈尾根に変更しました。
結果的には素晴らしい富士山&丹沢の山々等の眺望、そして新緑を見ることができ楽しい山行になりました。

最初は大岳鍾乳洞入口BSから新緑の大岳林道歩きで、林道終点からは本格的な山道です。
大滝を過ぎ馬頭刈尾根に出る迄は急登になりますが何組かのグループが登って行きました。
それでも他のルートに比べ、鳥のさえずりも聞こえる静かな山行でした。

尾根上に出てからは一旦大岳山方面に向かい眺望が素晴らしい展望地へ。
思っていた通り素晴らしい富士山&丹沢の山々などを眺めることができました。
この景色を見られただけでも本日の山行の半分は終わったような感じです。

馬頭刈尾根は長くまた幾つものアップダウンがあるため時間を要しますが、しかし尾根上からは綺麗な富士山を何度も見られる私の好きなルートです。
馬頭刈尾根を富士見台~つづら岩~岩上の展望地~鶴脚山~馬頭刈山~光明神社跡~長岳と下り、瀬音の湯までまで降りてきました。

瀬音の湯では皆でベンチに腰掛け河原のせせらぎの音を聞きながら小休止。
そして十里木から武蔵五日市駅に向かいますが、到着したバスは3台でどれもほぼ満員でした。
因みに朝方の武蔵五日市駅8時10分発の急行バスも3台増発の計4台でした。

今回の山行では馬頭刈尾根に出る迄の急登では結構汗を搔かされましたが、尾根上では心地良い爽やかな風が吹いていました。
また武蔵五日市駅前では警察の方々(10名ほど)が登山届提出の呼び掛けをしており必ず提出するようにしましょう。

続きを読む

フォトギャラリー:25枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食
行動食 トレッキングポール
【その他】 膝サポーター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大怒田山

大怒田山

1,054m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大怒田山 東京都

関東ふれあいの道・鍾乳洞と滝のみち。3つの滝と富士山の展望を楽しめる充実したコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間25分
難易度
コース定数
20
大怒田山 東京都

馬頭刈尾根から大岳山・御岳山・日ノ出山へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間58分
難易度
コース定数
47
登山計画を立てる