• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

平成最後の雲取山(石尾根縦走し玉翠荘)

雲取山( 関東)

パーティ: 1人 (秀よし さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:雲り、2日目:雨

利用した登山口

鴨沢   奥多摩駅  

登山口へのアクセス

バス
その他: 奥多摩駅より西東京バス(臨時便)で鴨沢まで

この登山記録の行程

【1日目】
鴨沢(09:30)・・・小袖乗越(09:55)・・・堂所(11:35)・・・七ツ石小屋(12:30)[休憩 10分]・・・七ツ石山(13:15)・・・ブナ坂(13:30)・・・雲取奥多摩小屋(14:00)・・・小雲取山(14:10)・・・雲取山(15:00)

【2日目】
雲取山(06:30)・・・小雲取山(07:00)・・・雲取奥多摩小屋(07:05)・・・ブナ坂(07:30)・・・七ツ石山(07:50)・・・千本ツツジ(08:20)・・・巳ノ戸の大クビレ(09:45)[休憩 10分]・・・鷹ノ巣山(10:10)・・・縦走路分岐(10:25)・・・水根山(10:30)・・・六ツ石山分岐(11:35)・・・三ノ木戸山分岐(12:05)・・・奥多摩駅(13:30)
(14:00)玉翠荘(14:30)・・・(14:45)バス停前の食堂

コース

総距離
約30.1km
累積標高差
上り約2,668m
下り約2,865m
コースタイム
標準12時間35
自己12時間10
倍率0.97

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

平成最後の日の雲取山行。鴨沢からの登山道は整備が良く歩きやすい。
鴨沢ルートに残雪なし。
2日目の雨の予報のため避難小屋に宿泊。他7人が宿泊。
広い避難小屋の裏にはまだ残雪が残っていた。
2日の石尾根縦走路にも残雪なし。巻道が多く幾つかのピークを逃した。
高丸山の急な下りで2回ほど足元が滑り手を着いた。他にも足元が悪く転倒に注意を要する場所があった。主要な分岐には札が出ており間違えることはなかった。
奥多摩駅バス停前の定食屋のイワナのから揚げが大変おいしかった。頭から尻尾までいただきました。
お皿に残ったのはレモンだけ。。

続きを読む

フォトギャラリー:3枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ ストーブ 燃料 ライター カップ
クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

雲取山

雲取山

2,017m

鷹ノ巣山

鷹ノ巣山

1,737m

六ツ石山

六ツ石山

1,478m

七ツ石山

七ツ石山

1,757m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

六ツ石山 東京都

水根からハンノキ尾根で六ツ石山へ。石尾根から奥多摩駅へ下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間50分
難易度
コース定数
24
鷹ノ巣山 東京都

水根から鷹ノ巣山に登り、峰谷へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間15分
難易度
コース定数
35
六ツ石山 東京都

水根から水根沢林道を経て六ツ石山に登り、石尾根から奥多摩駅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間25分
難易度
★★★
コース定数
35

秀よしさんの登山記録

登山計画を立てる