• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

丹澤山・蛭ヶ岳ピストン日帰り(20190504)

丹澤山・蛭ヶ岳( 関東)

パーティ: 3人 (やすべい さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち雷雨

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 5:30 塩水橋到着 駐車場には既に5台、路肩に10台ほどあり、路肩後方に駐車。

この登山記録の行程

塩水橋(05:30)・・・本谷林道出合(06:00)・・・天王寺峠(06:20)・・・天王寺尾根分岐(08:20)・・・丹沢山(09:18)[休憩 20分]・・・棚沢ノ頭(10:49)・・・蛭ヶ岳(11:35)[休憩 60分]・・・棚沢ノ頭(13:41)・・・丹沢山(14:33)[休憩 23分]・・・天王寺尾根分岐(15:52)・・・雨量観測所(16:21)[休憩 10分]・・・塩水橋(17:43)

コース

総距離
約18.8km
累積標高差
上り約2,186m
下り約2,186m
コースタイム
標準9時間50
自己10時間20
倍率1.05

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

神奈川県最高峰である蛭ヶ岳と百名山である丹澤山を一日で堪能できるルート。
午前中の晴れていたが、午後から雹や雷雨に見舞われため、残念ながら蛭ヶ岳および丹澤山眺望は望めなかった。また、近くの鍋割山で落雷による事故も発生。

続きを読む

フォトギャラリー:39枚

路肩駐車状況 車が2台がすれ違える状況にはあったが、あまりよろしくない状況。駐車場5台は早い段階で埋まってしまったものと思われる。

塩水橋ゲート 登山開始

瀬戸橋分岐 橋を渡らず直進

本谷林道出合 林道から山道へ

天王寺峠

杉林が続きます

木製階段 整備されており、大変ありがたいのですが、直線的に登るので結構疲れます。(;^_^A

天王寺尾根

途中、山桜が満開

ぶな林、下草はバイケイソウ(有毒)

鹿の食害防止用の植生保護策に囲まれている。

みやま山荘

丹澤山山頂

丹澤山石碑

蛭ヶ岳方面へ(右方向)

不動ノ峰休憩所

不動ノ峰

棚沢ノ頭

鬼ヶ岩ノ頭

蛭ヶ岳に到着。到着後昼食の準備をしていると、しばらくして雹、雷が鳴りだしたので下山開始。

棚沢ノ頭

不動ノ峰手前 北(左)からの風と、南(右)からの湿った空気ばぶつかっている様子。南側(右側)上空には積乱雲が発生し雷がゴロゴロ鳴っておりました。

不動ノ峰

不動ノ峰休憩所

お不動さま 登山安全をお祈りしました。

丹澤山 みやま山荘

天王寺尾根分岐 堂平経由で下山

雨量観測所 舗装された塩水林道を下山するルートが主ルートであるが、遠回りのため雨量観測所脇の山道を選択

再び塩水林道に合流 以降ひたすら林道を歩く。

瀬戸橋

塩水橋ゲート到着 お疲れ様でした♬

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
地図 ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
健康保険証 ホイッスル 医療品 行動食 トレッキングポール ストーブ
燃料 カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

蛭ヶ岳

蛭ヶ岳

1,673m

丹沢山

丹沢山

1,567m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

丹沢山 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
蛭ヶ岳 神奈川県

塩水橋から丹沢山を周回する登山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間25分
難易度
★★★★
コース定数
32
丹沢山 神奈川県

大倉尾根を上り詰め塔ノ岳・丹沢山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間40分
難易度
★★★
コース定数
44
登山計画を立てる