• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々小雨

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 長野県道95号線標高777m付近の路肩駐車スペース

この登山記録の行程

9:39県道標高777m駐車スペースー11:00黒倉山11:22ー11:40鍋倉山11:54.ー12:06県道標高777m駐車スペース

コース

総距離
約4.4km
累積標高差
上り約531m
下り約532m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は、信州百名山、鍋倉山と、黒倉山で山スキーしてきた。
この日の天気は、雨で、昼頃から雨が止む予報だったので、飯山エリアで半日で行ける山を探し、鍋倉山と菱ヶ岳と毛無山が候補に挙がった。
道路の冬季通行止めの位置から山頂までの距離を考慮して、鍋倉山を選択した。
鍋倉山にアプローチしやすい長野県道95号線は、4月26日から県境付近まで車で入れるようになっていた。
田茂木池から少し登ったところから雪の繋がりがよくなり、駐車しやすい標高777m付近の路肩駐車スペースに駐車した。
雨が止んでから駐車スペースからスタートし、シールで登った。
少し登っただけで積雪が増し、ツリーホールを覗くと2m以上の積雪がありそうな感じだった。
鍋倉山と黒倉山との間のコルに向かって進み、黒倉山に登った。
黒倉山頂上からは、長野の山とは思えないほど日本海が近く見えた。
黒倉山頂上からコルに向かって滑走し、コルから鍋倉山に登った。
鍋倉山頂上からは日本海と長野盆地が見え、長野盆地が日本海に意外と近いと思った。
鍋倉山頂上から東尾根に沿って滑走し、あっという間に駐車スペースに下山した。
下山後、昼前から雨の天気予報の次の日にどの山に登るか考え、鍋倉山から近い志賀高原の裏岩菅山を選択することにした。
志賀高原の入口となる湯田中温泉に行き、温泉に浸かり、次の日の裏岩菅山に備えた。

続きを読む

フォトギャラリー:33枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 バックパック 水筒・テルモス
ヘッドランプ タオル グローブ サングラス 腕時計 カメラ
非常食 行動食 GPS機器 アウターウェア オーバーパンツ バラクラバ
オーバーグローブ アイゼン ヘルメット
【その他】 スキー 兼用靴 ウィペット シール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鍋倉山

鍋倉山

1,289m

黒倉山

黒倉山

1,242m

よく似たコース

鍋倉山 新潟県 長野県

家族で楽しめるブナの豊かな山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
9
登山計画を立てる