• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

八風山~物見山~神津牧場~荒船の湯

八風山、物見山、物見岩、神津牧場、荒船風穴、荒船の湯( 関東)

パーティ: 1人 (目黒駅は品川区 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 往路:武蔵小山5:32→東急目黒線→目黒5:35~48→山手線→東京6:08~28→北陸新幹線はくたか551号→軽井沢7:34~40→軽井沢町内循環バス外回り→上発地8:03

復路:荒船の湯15:16→下仁田町営バス→下仁田15:49~58→上信電鉄→高崎16:59~17:12→湘南新宿ライン→恵比寿19:16~20→山手線→目黒19:22

この登山記録の行程

上発地バス停8:05→八風温泉8:15→妙義荒船林道8:39→八風山東登山道入口8:46→道不明瞭!→八風山1315.4m8:10~8:20→矢川峠8:41→香坂峠10:08→物見山1375.5m10:29~40→無線中継所展望台10:51~53→物見岩1315.4m10:58~11:10→神津牧場(ソフトクリーム)11:29~40→荒船風穴(世界遺産)11:58~12:29→市野萱バス停12:53→荒船の湯12:59

合計4時間56分

コース

総距離
約17.6km
累積標高差
上り約874m
下り約1,354m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

4月27日(土)は、軽井沢から八風山・物見山経由で神津牧場に抜ける戦後すぐのハイキングブームの頃人気があった古典的ハイキングコースに行って来ました!ソフトクリームと温泉付き!

ここは、最近行ったという記録があまりなかったので道がどうなっているのか心配だったんのすが、標識は読めなくなってきているものの、道自体はシッカリした良い道が今も通じているので、地図を確認しながら行けば問題なく縦走出来ます。

ただ1箇所、八風山の東登山道は、重機が入って作業用林道が幾つも出来てしまっているため、登山道が
どう通じていたのかわからなくなっています。適当に踏み跡を拾って上へ上へと進めば稜線のハイキングコースにぶつかるのですが、一般的には西側の登山道で登った方が確実です。

八風山に登るにはまず東京駅6時28分発の北陸新幹線はくたか551号で軽井沢まで行きます。北口を出るとすぐ右手に町内循環バスがいるので、それに飛び乗ると登山口の上発地には8時ちょうど頃に着くことが出来ます。

上発地バス停で降りたら、少し戻った角を右折して山の方に入って行きます。ここは標識も何もないのですが、曲がれる細道はここしかないので迷うことはないと思います。

橋を渡って左に進んで行くと溜め池があって、その奥に昔は無かった「八風温泉」というホテル兼日帰り温泉のようなものが出来ていました。この八風温泉のすぐ先で道が2分するので右側の林道に入ります。分岐にほとんど読めない錆びた八風山の標識があります。バス停からここまで10分ぐらい。

あとはこの林道を終点までさかのぼります。一番上まで行くと舗装された妙義荒船林道に突き当たるので、右に進みます。右に6~7分進むと造林作業か何かで重機で作った新しい作業用の林道の入口があるので、そこを登ると終点で東登山道にアクセスすることが出来るのですが、最初に書いたように道があまりに獣道なのでお勧めできません。もう少し進んで標識のある登山道入口から登りましょう!

でもともかく道を探しながら東登山道を登ると、八風山から少し物見山方面に進んだ隣の通行止になっている520mピークとの鞍部に出ます。ここにも読めない標識があります。西に5分ほど進むと、芝生の広場の真ん中に三角点がある八風山山頂1315.4mに着きます。上発地バス停から1時間5分かかって8時10分到着。

八風山の展望は北側が刈り払われていて、軽井沢の街を中心にその後ろに鼻曲山などの山々。その右側に榛名山、左側には浅間山などが見えます。浅間山は雨が止んでまださほど時間がたっていないので、雲で隠れて下しか見えませんでした。

休憩後、先ほどの分岐に戻っていよいよ物見山に向かってスタートします。八風山から物見山への道は、最初に一箇所崩落箇所を鎖につかまって通過する場所がありますが、これぞハイキングコースといった感じの緩やかな傾斜の歩きやすい道です。あまり歩かれていない割りには倒木や落ちた木の枝も気になるほどはありません。

順調に進んで林道が越えている矢川峠には約20分で到着。矢川峠からはやや上りが多くなり、次の香坂峠には約40分で到着。

香坂峠を過ぎるとすぐに牧場が見渡せる舗装された道に飛び出し、それを横切って今度は牧場の柵に沿って登るようになります。この登りは標高が上がる度に後方に展望が広がって行くような気分爽快な登りで、ついつい止まって辺りを見回してしまうので意外と時間がかかります。

それでも香坂峠から約20分で10時半に物見山山頂到着。眺めは基本的には八風山と一緒なのですが、東側の妙義山の向こうに高崎の街が見えます。それから南の木々の間から巨大なくじらのような荒船山も見えます。ここで2度目の休憩。

物見山の次は今日最後のピークの物見岩に、牧場の柵に沿って下って、牧場の舗装道路を横切って向かいます。すると山頂手前に無線中継所展望台というものが出来ていて、上ってみたら内山牧場の中に作られたオートキャンプ場にたくさんの車が停まっているのが見えました。

無線中継所展望台から下りて、再び物見岩山頂を目指します。物見岩山頂は三角点があるだけの場所で、物見山から約20分で到着。続いて少し先にある物見岩まで下ります。物見岩はれき岩の露岩で上は知る人ぞ知る荒船山の大展望台です。ここから見る荒船山は巨大なくじらか宇宙戦艦ヤマトかという感じで、実に見事です。内山峠周辺からしか見たことがない人はせひとも見てみて下さい。

物見岩で三度目の休憩をとったら神津牧場に下ります。物見岩から神津牧場への道は最初はやぶっぽい感じですが、すぐに歩きやすい道に変わり、最後沢沿いに出て、約15分ほどで神津牧場の広い駐車場に下り立つことが出来ます。牧場の売店兼食堂はさらに5分先。

神津牧場は日本最初の洋式牧場で、中には食堂や売店やオートキャンプ場などがあり、名物のソフトクリームが食べられます。これからまだ荒船の湯に行くので、食事はそこですることにして、ソフトクリームだけ買って食べながらダラダラと歩き出します。

神津牧場から荒船の湯に行くちょうど中間地点に世界遺産になっている「荒船風穴」というものがあって、あまり早く温泉に着いてもしょうがないので、500円の入場料を払って見学してみることにしました。

荒船風穴というのは、谷間に体積した巨岩の下にたまった冷たい空気が岩の間から吹き出して来るのを利用してカイコの卵を冷却して、年に1回しかできなかった養蚕を通年行えるようにしていたという遺構で、富岡製糸工場と一緒に世界遺産として登録されたらしいです。

原理的には、ブラタモリで取り上げられた富士山の青木ヶ原の風穴と同じようなものですが、天下の富岡製糸工場が近所にあったこともあり、こちらの方が大規模だったらしいです。

そんな説明をガイドのおばさんから30分ほど聞き、終わったところで残り半分を下って荒船の湯を目指します。

荒船の湯は下仁田町営バスの終点である市野萱バス停から1つ先、荒船山登山口の三ッ瀬バス停の1つ手前にあり、荒船山登山の折には是非ともお立ち寄り下さいっていう日帰り温泉なんですが、バスの時間がしんどすぎて車で来た人以外はみんな温泉に入らず(入れず)にそのまま帰ってしまうというなかなか悩ましい温泉です。料金は600円。泉質はこの辺りの山奥の温泉としては珍しい塩泉。

ここにほぼ13時ちょうどに到着。バスの時間が15時17分だから、温泉に入って、食事して、ちょっと休憩するにはちょうど良い時間。しかも連休初日の早い時間ってことでかなりガラガラに空いてて快適でした!

でもこの時期こんなに空いてるから赤字で売却って噂が出るのかな~?入りたい人はお早めに!

温泉から上がった後、食堂でソースカツ丼を食べました!味はそこそこだったけど、750円という西上州らしいリーズナブルなお値段。

で、15時17分までダラダラと時間を潰し、下仁田駅まで下仁田町営バスで出てから、高崎まで上信電鉄で行って、帰りは新幹線は使わずに湘南新宿ラインで帰りました。15時ちょっとに出たのに、途中で夕飯食って家に着いたのは20時過ぎてた!やっぱ西上州は遠い!

神津牧場 | 日本で最古の洋式牧場
http://www.kouzubokujyo.or.jp/

下仁田町ホームページ : 西下仁田温泉 荒船の湯
https://www.town.shimonita.lg.jp/geopark/m03/m04/800.html

下仁田町ホームページ : しもにたバス:運賃・時刻表
https://www.town.shimonita.lg.jp/shimonita-bus/20170404110712.html

続きを読む

フォトギャラリー:75枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
トレランシューズ バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

物見山

物見山

1,375m

登山計画を立てる