• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大菩薩嶺の気持ち良い尾根歩き

大菩薩嶺( 関東)

パーティ: 3人 (おシュニチル さん 、ほか2名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 甲斐大和駅からバスにて上日川峠の登山口へ。当日はGWということもあり臨時バスを運行していたようで、駅に到着してからすぐに出発。

この登山記録の行程

上日川峠(08:45)・・・福ちゃん荘(09:15)[休憩 20分]・・・大菩薩嶺(10:50)[休憩 5分]・・・賽ノ河原(11:25)・・・大菩薩峠(11:40)[休憩 50分]・・・富士見山荘(13:25)・・・福ちゃん荘(13:30)[休憩 25分]・・・上日川峠(14:20)

コース

総距離
約7.1km
累積標高差
上り約596m
下り約596m
コースタイム
標準3時間15
自己3時間55
倍率1.21

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

GW中に行こうと思っていた大菩薩嶺。当初は4月29日を予定していましたが、天気予報とにらめっこした結果5月3日に行ってきました。熟慮した甲斐もあって天気に恵まれ、富士山や南アルプス、奥秩父の山々などの大パノラマを堪能できました。
登りでは今回からカミさんがトレッキングポールを使用。登りはじめは順調にコースタイムをきざみましたが、唐松尾根上部の急登では小3のムスコ共々悪戦苦闘して、山頂までのトータルタイムはやはり1.2倍といった感じでしょうか。特に手足のリーチが短い子供には、岩が入り交じった急登は厳しかったようですが、登っているうちに段々と自分に合った足場を見つけながら歩けるようになってきたので、そこは今後に向けて大きな収穫かなと思います 。カミさんに関しては、登り始めにトレッキングポールの助けもあり快調なペースが逆にちょっとオーバーペースだったのかなぁ?というのが反省点。次回はより慎重な入りを心がけようと思います。
山頂を過ぎて稜線歩きから下りにかけては、ほぼコースタイム通りに歩くことができる感じ(実際はちょこちょこと景色見たりの寄り道多数のためちょいコースタイムオーバー)、これも次回に向けての収穫の一つです。
一方、私自身はというとやはり課題は下りでしょうか。今回は歩きのバランスが悪かったのか、左足ふくらはぎの外側がちょっと痛くなったり。次回に向けて、課題を克服出来るよう色々と策を講じてみようかと。

続きを読む

フォトギャラリー:7枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック ヘッドランプ タオル グローブ
サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
熊鈴・ベアスプレー 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 ライター
【その他】 飲料水、飲み物

登った山

大菩薩嶺

大菩薩嶺

2,057m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大菩薩嶺 山梨県

大菩薩嶺を楽しむ、最もポピュラーなコース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間15分
難易度
★★
コース定数
14
大菩薩嶺 山梨県

大菩薩嶺から石丸峠を経て周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間45分
難易度
★★
コース定数
18
大菩薩嶺 山梨県

大菩薩峠から牛ノ寝通りを小菅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★★
コース定数
23

おシュニチルさんの登山記録

登山計画を立てる