• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

石鎚山~笹ヶ峰

( 中国・四国)

パーティ: 1人 (泥太郎 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目:晴 2日目:晴のち雹・雷・雨 3日目:晴

利用した登山口

山頂成就駅   土小屋   下津池  

登山口へのアクセス

バス
その他: 往き:GWということもありバス満席。帰り:笹ヶ峰から下津池バス停までの林道歩きが予想以上に長かった。

この登山記録の行程

【1日目】
山頂成就駅(09:14)・・・石鎚神社成就社(09:33)・・・八丁鞍部(09:45)・・・休憩所(10:28)・・・夜明峠(10:41)・・・二ノ鎖(11:19)・・・石鎚神社(11:34)・・・二ノ鎖(12:10)・・・東稜基部・・・休憩所・・・国民宿舎石鎚(13:34)・・・土小屋(13:39)[休憩 10分]・・・よさこい峠(14:38)・・・伊吹山・・・シラサ峠(15:20)

【2日目】
シラサ峠(05:54)・・・子持権現山登山口(06:57)・・・白石小屋・・・瓶ヶ森ヒュッテ跡・・・瓶ヶ森(女山)(07:56)・・・吉野川源流碑(08:33)・・・西黒森(09:05)・・・神鳴池・・・自念子ノ頭(10:20)[休憩 13分]・・・東黒森(11:05)・・・伊予富士(11:50)・・・桑瀬峠(13:13)・・・寒風山(14:09)・・・丸山荘(15:35)

【3日目】
丸山荘(06:48)・・・笹ヶ峰(07:36)[休憩 15分]・・・丸山荘(08:25)[休憩 10分]・・・宿・・・笹ヶ峰林道登山口(10:20)・・・下津池(13:12)

コース

総距離
約44.1km
累積標高差
上り約4,159m
下り約5,151m
コースタイム
標準20時間57
自己21時間23
倍率1.02

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

石鎚山は激混み…天狗岳はあきらめました。シラサ避難小屋付近にて初めてテン泊しました。2日目は稜線で雹・雷。かなり怖かったですが、たどり着いた丸山荘のお母さんの温かさに癒されました。

3日間どこまでも続く笹の稜線を歩くのはとても楽しかったです。特に笹ヶ峰では360度山が広がり、剣山方面も見えました。

続きを読む

フォトギャラリー:4枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

笹ヶ峰

笹ヶ峰

1,860m

伊予富士

伊予富士

1,756m

瓶ヶ森

瓶ヶ森

1,897m

寒風山

寒風山

1,763m

西黒森

西黒森

1,861m

子持権現山

子持権現山

1,677m

東黒森

東黒森

1,735m

よく似たコース

瓶ヶ森 愛媛県

緑のじゅうたんの中、雄大な石鎚山を望む

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
1時間40分
難易度
コース定数
7
伊予富士 愛媛県 高知県

瀬戸内海や四国山地の展望を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間40分
難易度
コース定数
11
伊予富士 愛媛県 高知県

快適な笹尾根から展望の頂を目指す

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間20分
難易度
コース定数
15

泥太郎さんの登山記録

登山計画を立てる