• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

利用した登山口

西丹沢自然教室  

登山口へのアクセス

この登山記録の行程

西丹沢自然教室(06:06)・・・権現山分岐・・・善六のタワ・・・畦ヶ丸(07:20)[休憩 8分]・・・モロクボ沢ノ頭・・・バン木ノ頭・・・水晶沢ノ頭・・・白石峠(08:22)・・・道志温泉分岐・・・加入道山(08:34)[休憩 8分]・・・前大室(馬場峠)・・・西の肩(09:17)・・・大室山(09:19)・・・西の肩(09:21)[休憩 14分]・・・犬越路(10:04)[休憩 3分]・・・矢駄尾根分岐・・・檜洞丸(11:23)[休憩 20分]・・・石棚山稜分岐・・・展望園地・・・ゴーラ沢出合(12:30)[休憩 3分]・・・ツツジ新道入口(12:49)・・・西丹沢自然教室(12:52)

コース

総距離
約21.8km
累積標高差
上り約2,522m
下り約2,522m
コースタイム
標準14時間40
自己5時間50
倍率0.40

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

西丹沢自然教室から西沢を遡行し畦が丸までひたすら登る。本棚分岐までは標識が多くある。沢の渡り返しが多くあり橋が渡されているが、一か所、丸太一本渡りを強いられるところあり。本棚過ぎると枝沢を遡行し、沢から外れ登る。沢を渡るための小さなアップダウンもある。畦が丸までは展望が開ける箇所は少ない。畦が丸避難小屋から稜線移り細かいアップダウンはあるが、非常に穏やかな道。白石峠から加入道山へ登り、休憩。ここから富士山の展望がトレイルから見やすくなる。破風口を超え大室山へ。西の肩の方が景色いい。ここから犬越路まで一気に500m駆け下る。割とあっという間。標高を下げただけあって気温が上がる。緑が多くるなる。ここから反転、今度は600m登り返す。中盤は鎖のある岩登りが数か所。下る場合は富士を正面に見えるが、ここの下りはしんどそう。標高を上げ、植生が変わり、熊笹の峰へ。鎖の岩登りも疲弊するが、木段の登りも、同じ動作の永遠の反復なので足にくる。檜洞丸には人がおおい。ラストつつじ新道を下る。最初は木道だが、分岐後、ザレ場の下りが延々と続く。ここまでの足に疲弊が大きい。ゴーラ沢出合で河原を横断し、ようやく平坦な道をラストスパート。河原コースと山コース分岐を過ぎ、道路に出てから西丹沢自然教室へ帰る。木段の登りが案外しんどかったのと、つつじ新道の下りが大変。天気が良かったので常に富士山が背中を押してくれる。

続きを読む

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大室山

大室山

1,587m

畦ヶ丸山

畦ヶ丸山

1,292m

檜洞丸

檜洞丸

1,601m

加入道山

加入道山

1,418m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

加入道山 神奈川県 山梨県

道志ノ湯から加入道山を往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間5分
難易度
★★★
コース定数
18
畦ヶ丸山 神奈川県

花と水に恵まれた西丹沢の静かな山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間35分
難易度
★★
コース定数
23
大室山 神奈川県 山梨県

大室指から大室山、神ノ川へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間35分
難易度
★★★
コース定数
24
登山計画を立てる