• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

190519鳳来寺山表参道ルート

鳳来寺山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (さとう さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 参道入口の無料駐車場へ駐車。
登山道まで1200m。

この登山記録の行程

門谷駐車場6:35・・・仁王門・・・鳳来寺本道8:30・・・奥ノ院・・・鳳来寺山9:00・・・瑠璃山・・・鳳来寺山・・・天狗岩・・・鷹打場10:00(30分休憩)・・・鳳来寺本堂・・・馬の背展望台(土砂崩れの為断念)・・・仁王門・・・門谷駐車場(11:50)

コース

総距離
約6.8km
累積標高差
上り約681m
下り約681m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

富士山登頂に向けて、10kgのザックを背負い登頂。
登山口まで距離はあるが、あまり遠く感じず。
トレッキングポールの練習も兼ねてかなりゆっくり
登頂した。途中色々試したが、トレッキングポール
の効果は絶大。楽してしまったと少し後悔。
途中、エアコン並みの少し寒いくらいの風が心地よい。
山頂は木で囲まれているが、すぐそこの瑠璃山からの
眺めが良い。
鷹打場までの道中、斜面の落ち葉が滑って少し気になる。
下りもトレッキングポールの効果絶大。途中の岩場からの
眺めは絶景。
鷹打場で30分の休憩。ここまでで意識的に多めの水分を
補給しながらの登山。氷入りのスポーツドリンクを1リットル
飲んでいた。
休憩中プロテインとバナナ、クッカーでインスタント
ラーメンとおにぎり一個、ホットコーヒーを補給。ご一緒した
トレイルランナーの団体さんと談笑してのリラックスした食事。
休憩後の足取りはすこぶる軽い。
ペースを変えずにゆっくり下山。下山後、すぐにプロテインを
飲む。休憩、下山後のプロテインは体に染み渡る感覚。
着替えてストレッチを行い、湯谷温泉ルート登山口を視察。
足湯を発見し、若者にレクチャーを受けながら30分ほど浸かる。
帰宅して早めの夕食を食べて爆睡。夜中に目を覚まし、風呂に
入って、浸かっては太ももに冷水を掛けるを3回ほど繰り返して
再度就寝。先週本宮山登山後は触れないほど痛かった太ももが
軽い疲労程度。
今回はトレッキングポールとプロテインとストレッチ、道中の
水分補給、風呂での処置の効果が絶大なことが改めてわかった。
疲れを残さないようにするということも重要である。
次はまた同じルートか別ルートにしようか、別の山にしようか、
もう次のことばかり考えてしまうのであった。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス タオル 帽子
グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール

登った山

鳳来寺山

鳳来寺山

684m

よく似たコース

鳳来寺山 愛知県

真言宗の古刹を守る霊山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間55分
難易度
★★
コース定数
20

さとうさんの登山記録

登山計画を立てる