• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2019年5月25日 アシタカツツジを見に位牌岳ハイキング

愛鷹連峰位牌岳( 関東)

パーティ: 1人 (含鉄 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 登山口近くまでバスや鉄道は通っていないので、マイカーやタクシーが移動手段となる。
車で行ける愛鷹山水神社近くの駐車場は山奥にあり、道路事情などの理由でアクセスはかなり悪い。
道路の途中にゴルフ場があるものの、道は舗装状態が悪く狭く急カーブが連続し運転に気を使う。
この日、駐車場まで移動中に道路上のグレーチング(側溝の蓋)が外れている箇所があり危なかった。

この登山記録の行程

愛鷹山水神社(06:34)…林道ゲート(06:49)…池の平(07:24)…つるべ落としの滝(08:27)…位牌岳(10:15)…一服峠(10:47)…登山口(11:46)…林道ゲート(12:04)…愛鷹山水神社(12:14)

コース

総距離
約12.9km
累積標高差
上り約1,436m
下り約1,444m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

天気は晴れで、5月にしては異常なくらいの暑さだった。
愛鷹水神社近くの駐車場に車を停めてハイキングを開始するが、朝早い時間にも関わらず既に車が何台か停まっており、割りと早い時間で満車状態になる駐車場である事が分かる。
スタートしてしばらくは簡易舗装の林道を歩き、やがて林道ゲートのある分岐が現れる。
位牌岳を目指す場合、ゲートを越えた後しばらく歩いた先にあるつるべ落としの滝コースの登山口が最短距離で一般的だが、遠回りになるが今回自分はゲートを越えず池の平経由で位牌岳を目指す事にした。
簡易舗装を外れて池の平への近道を通るとそこは草の生えた超急勾配の道となり歩きづらいが、すぐに防火帯の広いコースと合流し歩きやすくなる。
池の平は、遠足で利用されていそうな雰囲気の場所で眺めが良く、展望台や観光地にありそうな双眼鏡も設置されていて穏やかな雰囲気だった。
池の平を過ぎると、明るい雰囲気の防火帯から一変し木々の中を歩く本格的なハイキングコースと変わる。
この辺りは何度かアップダウンがあり、それなりに険しい沢を幾つか横切るので足元に注意して歩きたい。
池の平経由で遠回りした事を後悔し始めた頃にようやくつるべ落としの滝が近付き、とりあえずホッとする。
この辺りから登り坂はきつくなり始めてくるが、とりあえずは滝を見て少し休憩する。
つるべ落としの滝を過ぎると、いよいよ高度をぐんぐんと上げていくので勾配がきつくなり、枯れ沢の中を歩く箇所もあるので非常に歩きづらい。
気温も20度を超えており暑いので体力的負担が多くなるが、アシタカツツジやトウゴクミツバツツジが咲いていてとても癒される。
やがてブナの倒木が目立つようになると位牌岳の稜線は近い。
稜線に出ると風が時折り吹いていて気持ち良いが、ハイキング開始からずっと虫がブンブンとまとわりつくように飛んでいてうっとおしい。
南白ガレンの崩壊地が見えてくると位牌岳山頂はもうすぐ。
位牌岳山頂では富士山を眺めて、適当に撮影を済ませたらすぐに移動開始。
ここまで出会ったハイカーは単独の方ばかりだったが、ハイカー自体は多くなく静かな山行を続けている。
位牌岳と袴腰岳の稜線は、富士山眺望や平野部の眺望が素晴らしく歩いていて気持ちの良いコース。
途中でイワカガミが咲いていないかと気にしながら歩いていたら、あったあった!と喜んで撮影。
少し前にゆっくりと歩いている人がいたから、多分イワカガミを探しながら歩いていたのかもしれない。
袴腰岳の手前にある一服峠で下山路を選択し、愛鷹山水神社のほうへ向かって歩く。
下山路は、最初は木々の中を歩きアシタカツツジがあちこちに咲いているのが見える。
すれ違った人と少し話をし、この先にあるアシタカツツジが満開でお気に入りなんですよと教えてもらい、少し歩いて行くと確かに綺麗なアシタカツツジの木が見えた。
木々の間を抜けると、強い日差しが容赦なく襲ってきて暑い。
足元は赤土が目立つようになり、何でもない所で滑ってしまうのでとにかく危なくて、この辺りは歩くのに特に気を使う場所だった。
崩壊地の上を通るヒヤリとするような箇所を通り、再び木々の中を歩いて行くと梯子が掛けられた登山口に辿り着く。
ハイキングコースから林道歩きに変わり、やがて林道ゲートの場所まで来ると愛鷹山水神社までは近い。

今の時期はまだ良いがこれからどんどん暑くなるので、水分は多めに持っていたほうが良い。
水場が無いとどうしようもなくなり命の危機になりかねない。
とにかく虫が多いので、暑さは辛いけど出来れば長袖シャツを着たいところ。
通気性の良い薄手の長袖シャツに、虫除けスプレーも常備しておきたい。

続きを読む

フォトギャラリー:44枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 地図 コンパス 腕時計 カメラ
ナイフ ツエルト 健康保険証 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール
GPS機器 ストーブ クッカー
【その他】 ハイドレーションを携行

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

位牌岳

位牌岳

1,457m

よく似たコース

位牌岳 静岡県

桃沢川の源流から穏やかな尾根歩きを楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間10分
難易度
★★
コース定数
24
位牌岳 静岡県

太いブナの木が山稜に点在する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間55分
難易度
★★
コース定数
32
登山計画を立てる