• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

入梅直前!久しぶりの東丹沢「大山」山行

大山(東丹沢)( 関東)

パーティ: 1人 (エフリコギ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

今年、令和初の入梅直前(前日?)狙いのの山行です。晴れです!

利用した登山口

大山ケーブル駅  

登山口へのアクセス

電車
その他: 平日の朝の小田急線は久しぶり・・・本厚木駅まで、ラッシュであります。

この登山記録の行程

大山ケーブル駅(08:30)・・・大山ケーブル駅(山麓駅)(08:45)・・・阿夫利神社駅(山上駅)(09:20)[休憩 20分]・・・16丁目(10:15)[休憩 10分]・・・大山(11:05)[休憩 35分]・・・唐沢峠分岐(11:55)・・・見晴台(12:35)[休憩 85分]・・・阿夫利神社駅(山上駅)(14:00)・・・大山ケーブル駅(山麓駅)(14:45)・・・大山ケーブル駅(14:55)

コース

総距離
約8.1km
累積標高差
上り約1,351m
下り約1,351m
コースタイム
標準4時間35
自己3時間55
倍率0.85

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 平日木曜日とあってか、小田急電車はぎゅうぎゅうの満員でしたが、伊勢原駅大山ケーブル行きバス停からは少な目の会社勤めの方数人と、登山者5名ほどの乗車でした。出発前のバス内アナウンスによると本日、大山ケーブルは点検運休との事!ケーブル乗車希望の方?がザワついていました。

 大山ケーブルバス停到着!いつもの駒参道に入ると何やら異臭が・・・”足元注意”のパイロンととてつも長い緑のホースが階段に横たわる。ケーブル駅のトイレ汚物くみ上げ作業中でありました。点検運休ならではの行事なのだろう!

 恐らく、明日6月7日(金)梅雨入り予報なので、半分無計画(前日の寝る前に決めました。)に来て見ました。平日の割にはそこそこ人多く、何処かの小学高学年くらいが遠足?野外授業?元気に登っていました。ほぼ晴天で登り始めは蒸し暑かったですが、山頂付近は少しだけ涼しく本当に気持ち良かったです。

 遠くの方で、ポンポンと鳴くツツドリやら、苦しそうに鳴く叫ぶつがいのホトトギスなどの野鳥のさえずりを楽しみました。見晴台でのんびり昼休憩。下社辺りでは、ユキノシタの地味に可愛らしいお花が見れて嬉しかったですよ!
 
 下山の駒参道15:00頃、朝の作業がまだ続いていました。たぶん、全てのお店、宿坊、個人宅も汲み取ってるんでしょう!ご苦労さまです。
 
 梅雨に入り長雨が続くと山行も少し小休止かな?

続きを読む

フォトギャラリー:18枚

ほぼ晴天で蒸し暑い朝ですが、川のせせらぎ音が心地良かったなぁ~!

明日、本当に梅雨入り?

いつもの大山寺の急階段です。

大汗かいてます。喉が渇く前に水分補給!

秋の紅葉スポット大山下社ですが、新緑も素敵ですよね!

ちなみに去年、11月の画像です。

下社本殿の右側に、展望デッキ付きのカフェが完成されてました。

ご神木夫婦杉であります。

素敵な木漏れ日!

梅雨入り前日、初夏の日差し!

去年は本当にあちらこちらで楽しみました。今年のミツバツツジはハズレ年かな?

山頂にて!

大山山頂、奥の院です。

何て言う花だろう?

日差し強く日影無し!屋根付きベンチでのんびり昼休憩です。

見晴台に到着です。

下社周辺の日影にだけユキノシタの花が!
石垣に、赤と白のトビっきりの画像です。

下山は男坂で、最後の石の急階段であります。

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック
水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 サングラス
着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ ストーブ 燃料 ライター
カップ クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大山

大山

1,252m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大山 神奈川県

ヤビツ峠から大山に登り、下社へ下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間10分
難易度
★★
コース定数
11
大山 神奈川県

景観抜群、ケーブルカーで楽々、活気のある登山コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間45分
難易度
コース定数
12
大山 神奈川県

信仰の山と山頂からの大展望を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
17
登山計画を立てる