• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

程久保山~入笠山、入笠牧場「貴婦人の丘」が素晴らしい ・テイ沢から入笠牧場へ ----- -------

程久保山 1977m ・入笠牧場、貴婦人の丘 ・大阿原(湿原)(ヒルデエラ)・テイ沢 ・入笠牧場  ・入笠山 1955m( 南アルプス)

パーティ: 1人 (トマトとケチャップ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ 12℃~20℃

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

 ゴンドラ山頂8:20ーーー8:40入笠湿原・山彦荘---御所平分岐ーーー
9:10仏平峠(入笠山入口)---9:23大阿原湿原(ヒルデイラ)ーーー林道ーーー分岐ーーー
9:50程久保山・南沢分岐ーーー10:00程久保山10:05ーーー10:18程久保山・南沢分岐・林道ーーー
10:27大阿原湿原(ヒルデイラ)入口10:47ーーー左回りでテイ沢分岐ーーーテイ沢ーーー
11:50小黒川林道ーーー12:26入笠牧場ゲートーーー牧場の道から「貴婦人の丘」を展望ーーー
13:05入笠山登山口13:15ーーー草原ーーー13:34御所平ーーー13:42入笠湿原・左回りーー14:20ゴンドラ山頂駅

 計 6-00   (休憩を含む)

コース

総距離
約15.3km
累積標高差
上り約635m
下り約632m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 今回は、入笠山をスルーして程久保山を歩いてみた。
 林道もズミの咲き誇るズミ街道だった。 ズミ:またの名を、コナシ、ミツバカイドウなど。 真っ白な花は、エゾノコリンゴ、リンゴの仲間のバラ科だ。
騒がしいほどのセミ、カッコウ、ホトトギスなどの鳴き声を聞くと、高原に来たと感じる。

 程久保山は、展望も無いし、山頂表示もなかった。 が、手つかずの自然は、ことのほか豊富だ。

 大阿原(湿原)(ヒルディラ)に戻り、今回は左回りで歩き、テイ沢を下り、小黒川林道を登り、入笠牧場で牛を見ることにする。 

 沢沿いに何度も木の橋を渡って歩く。
二度目の橋のあたりで、二人組の登山者が熊を見たと、戻ってきた。 山の方に登っていったとのこと。 
 テイ沢に架かる多くの木橋を見ると、入笠牧場の管理人さん感謝せずには渡れない。
大雨で流されるごとに、かけ替えの整備の苦労が思われる。
入笠牧場の道から展望する「貴婦人の丘」(この道から望む、貴婦人の丘は、夕焼けの景勝地でもあるらしい。)牧場のキャンプ場に1泊お世話になって、見るのもいい。

 ズミ、ズダヤクシュ、オサバグサ、ラショウモンカズラ、サンリンソウ、シロバナヘビイチゴ、クリンソウなど等の花が多い。
 また、伊那側の赤坂から種平小屋を通り、法華道の湿原コース、落葉松林の御所ヶ池などを歩いてみたいと思いました。

ゴンドラは8:00~下り最終16:30
発券は15分前から :(5月25日~6月23にちまでと、7月20日~8月18日)
その他は8:30~
スズラン120万本は、70%の開花
人気が無い?ほど良い山:入笠山の先へ程久保山、釜無山とクモイコザクラの咲く白岩山など

 1回で2度、楽しむ方法は?
入笠山だけではもったいないと思いました。
(富士見高原)対(伊那側の自然)=合わせて歩けば2倍の楽しみ。
スズランだけではないーーー。 コナシの花と牛がすごい入笠牧場(伊那側)を歩くべし。
 
 控えめな花の二ホンスズランが100万本、・自己主張派のドイツスズランは20万本、合計120万本が咲き誇る入笠高原。
も、もちろんいいが、
 入笠牧場を通る小黒川林道と法華道、高座岩、テイ沢などを歩くと、2倍の楽しみを味わうこと間違いなし。


入笠山・沢入駐車場からの交通規制 :
4月28日(日)~11月4日(日)まで交通規制
11月下旬~4月下旬まで冬季閉鎖

続きを読む

フォトギャラリー:70枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる